見出し画像

かまどの神様?!ワインは飲めないけど

前回の記事、引き寄せた話

を書きましたが、その引き寄せたマヤ暦やっている方に、太陽の紋章なんですか?と聞かれ、答えると「お料理好きですか?」と話をほとんどする前に言われました。

は、はいぃ、どっちらかといえば…

好きですね!(今まで「お料理好きです!」なんて言ったことなかったかも?!)

と答えました。

というのは、これも私が当たり前にできてることなので自分では特別な感覚がないので、聞かれると即答ではっきり「ハイ!」とは言えないんですよね。

「かまどの神なんですよ!」と言われ、ん?なんで?と思ったのですが、私の持っている太陽の紋章がそうなんだそう。

へぇ〜、面白いなぁ〜

確かに、舌は肥えてて、レシピ通りには作らず自分で何かアレンジしてることが多かったり、最近はやれてないけどバースデーケーキもその人をイメージして決めている。

どこかで食べた味を再現するのも得意みたいで、これも出来て当たり前だと思っていたから特別だとは思ってなかったのです。

このことを思い返していたところに

仕事場でワインミーティングに参加したのですが、最近飲んでよかったワインを教えてくださいと言われ、私が飲めないことは知っていたので最近食べたものでお気に入りは?と聞かれ

おしゃれで美味しいものいっぱい知ってるから〜といわれ(私ってそういうイメージ持たれてるんだぁと知る)

ちょうどこのところお気に入りで食べてて、マリネにもしているこれ↓

がパッと浮かびました。

すると、このお料理にはこんなワインが合うよ!と教えてもらえて、ほぉ〜そういう提案ができるか!

視覚と嗅覚を使ってレシピ提案できるぞ!と今までにはなかった視点を持つことができました。

嗅覚も得意なこと忘れてた!

ワインは飲めないけど、感覚を使ってアイデア出せる。

そうそう、1ヶ月くらい前に書いた記事

この時はパン作りだけだったけど、お料理もそうだよなぁ〜

お料理といっても日々の食事ではなく、おもてなしをするパーティー料理

好きでよくやってたのに、ここ何年もやらなくなってたんですよね。

ケーキ作りもね。

何年間か、料理をする時間を作るとか月1回お菓子作りをするなんてことリストに入れてたことあったけど、いつの間にか書かなくなってましたね。

あぁ〜、またこの記事を書きながら次のアイデアが浮かんできちゃった〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?