見出し画像

10何年ぶりの友だちと近所で朝ごはん

鎌倉は、この週末観光客で溢れてました。

あじさいもピークなので、朝から人がすごかった!

そんな中、あじさいを見るために昨晩から鎌倉に泊まってたという友だちから連絡があり近所で朝ごはんをしてきました。

長谷寺が8時に開園予定だけど、7時半から入れたらしく8時半には出てきてて、私は朝ヨガだったので、終わってから合流

近所だけど行ったことなかったお店で、卵かけご飯セット

これで1400円?!と思ったけど

鎌倉は朝早くからやってるお店は少ないので、やってるお店に人が集中しちゃうので、次から次へと人が来てて、卵かけご飯なのに出てくるまで時間がかかりましたが(笑)

その友だちとは、何年ぶりだかわからないくらいぶりに会えたのでよしとします。

以前働いていた会社で一緒だったのですが、すでに私が辞めてから14年は経ってて、彼女のが先に辞めていたから15年以上ぶりくらいってことですね。

お互い予定があったから、朝ごはんを食べただけでしたが、ノマド生活を始めるとのことで、数日ごと住むところを移動でき日本各地に利用できる施設があるADDressという月額サービスがあるらしくそれを利用して暮らすという。

空き家を活用しているらしく、テレワーク環境も整ってるそうなので、色々なところへ行き仕事ができるけど、拠点があってならいいけど、落ち着けるところがなく暮らすってすごいなぁ〜と私には想像のできない暮らし

いろんなサービスがあるんですね。

久しぶりにカルチャーショック?!

Uber Eatsを初めて知ったときもかなりのカルチャーショックだったんですよ。

友だちが、お父さんに子供の保育園のお迎えをお願いしたときに、実家にUberで夕食を届くように手配してるという話を聞いて、ん?意味わからないと言いったことを覚えています。

そして、朝ごはん中に日暈(ひがさ)をみました!

画像1

テラス席だったので、席から撮影したので電柱や電線が入ってしまいましたが、この日暈を前回みたのは10年くらい前だったかな?

その時は、高山の位山を登って頂上へ着いた時でした。

ダブルレインボーや流れ星を見るなど自然現象や生物を通して現れる幸運の予兆と言われるものがありますが、この日暈そう。

ちょうど未来の話をしてた時に出たんですよね。

おもしろいなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?