マガジンのカバー画像

子育て・家族関係

51
子育てや家族についてのマガジンです。 現在、22歳の長男、19歳の長女。0歳から保育園に預けながらも、 子育ても仕事もどちらもがんばる!と子どもの成長に合わせ、 子どもとの時間と… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

無料オンラインセミナー 100年ライフの子育て論『キャリアと子育てを両立する幸せな…

 初めての著書を発行してから4ヶ月。売れてます!とは言えませんが、教育学部門で11位に入っ…

企業の新人研修に登壇中。学ぶことに小学校受験の学びとの共通点が多い。姿勢正しく、表情豊かに、挨拶は自分から 人の話しは最後まで聞く、わからないことは調べたり、人に聞いたり…幼児教室でやっていることは小学校受験に合格するための勉強だけど、ここで身につけたことは一生ものです🌸

小学校受験を考える保護者として最初のチェックポイントとは?

 中学受験以上の入試とは異なる小学校受験。何が違うかと言えば、「学力」「お子様の力」だけ…

小学校受験で巧緻性が求められる理由

 小学校受験の考査では、絵画や製作はもちろん、紐結びやお箸掴み、風呂敷畳みなど、手先を使…

ずっと一人旅に行きたいと言っていた娘。母として心配で止めてきたけれど、今回勇気を出して送り出してみました。新幹線が開通したばかりでお祭りムードの福井への2泊3日の旅。帰宅して真っ先に「1人は気楽でいいけれど、やっぱり誰かと行った方が楽しい💕」だって。無事帰ってきてくれてよかった🥹

小学校受験、中学受験、大学受験を経た今だからこそ伝えられること②

 幼稚園受験から大学受験まで、受験と名のつくものを目指す時、多くの方が利用することになる…

文系・理系という言葉に縛られていないだろうか?

日本では、高校での進路選択の際、「文系」か「理系」かを選択することが多い。「迷ったら理系にしておくほうがいい。文系から理系へ変えることはできないが、理系から文系へ、いわゆる”文転”すればいい」ということも言われます。なぜなら、私立大学の入試において、文系は科目数が少ないので、理系の勉強をしていれば対応ができるからです。 大学は「自分が興味のあること」「深めたいこと」を学ぶ機関であり、就職のために行くところではないと、私は考えています。より専門的なことを学び、授業以外の活動も

小学校受験、中学受験、大学受験を経た今だからこそ伝えられること①

 日本の小学生のうち、私立小学校に通う児童は約1.3%。しかし若干でありますが、比率は上がっ…

外国人の子どもと保護者に日本語を教えられるようになりたい!と昨年11月から日本語教師養成講座で学び始めました。幼稚園、小学校教諭の免許を持っているけれど改めて指導法についての理論など勉強すると知らなかった、忘れていたこともあり、とても楽しい💕科目テストの後のご褒美おやつ点心↓

中学生向けキャリア教育講演会で伝えた幸せに生きるために必要な3つの力

 中学・高校生向けのキャリア教育、感情教育は私のライフワーク。ある中学の校長先生から、卒…

ようやくお雛様を飾りました♪私は次女なので、七段かざりは既に家にあり、お内裏様とお雛様だけ買ってもらい姉の七段飾りに間借りさせてもらっていました😅娘が産まれた時も新しく買わず、私のお雛様をそのまま娘のために飾っています。娘も19歳。来年の成人式は私の振袖を着てくれます💕しみじみ…

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座は私のライフワーク。子どもたちにアンガーマネジメントを教えられるようになる講座ですが、自分の子どもに伝えたいというママさんの受講が多く、その姿勢にいつも尊敬の念を抱く。私の子育てや幼児教育専門家としての経験がお役に立てれば嬉しい☺️

来年成人式を迎える娘に私の振袖を着てもらうために、振袖専門店で仕立て直し&小物コーディネートをお願いした。お店の方が曰く、今の着物の多くはインクジェットプリント。染めや絞りの技術を持つ職人さんは後継者も少ないので30年前の染めの着物は貴重とのこと。大切に未来へつなげていきたい。

YouTubeライブにゲスト出演!時短勤務を10年取得し、企業の中でキャリアと子育てを両立してきた経験をお話ししました。自分を信じる気持ち、そして周囲への感謝が、私が前へ進める原動力=勇気につながっているなぁと改めて思いました。https://www.youtube.com/@yuuki-labo