マガジンのカバー画像

つぶやき

12
私の独り言のシェアです
運営しているクリエイター

#青年海外協力隊

【5月12日放送】『グッと!地球便』に出演しました

こんにちは!Yukaです🌻 先日お知らせした通り、5月12日放送の「グッと!地球便」に出演させ…

商品の魅せ方。消費者から製造者になって気づいたこと

こんにちは!Yukaです🌻 💡前置きとして 現在ベトナム北部ムーカンチャイという地域で、少数…

【5月12日放送】『グッと!地球便』に出演します

こんにちは!Yukaです🌻 先日、任地ムーカンチャイで青年海外協力隊としての活動や普段の生活…

4日間の密着取材!人生初のテレビ出演です

こんにちは!Yukaです🌻 実は先日、私の住んでいるムーカンチャイで日本のテレビ番組の取材を…

初の出前講座。協力隊の私が日本の小学生に伝えたこと

こんにちは!Yukaです🌻 先日、人生で初めて先生になってきました。 地元の小学校で教員をや…

観光案内で感じた国際協力のジレンマ。自己満と持続可能性

こんにちは!Yukaです🌻 私の住んでいるベトナム北部ムーカンチャイでは、オフシーズンの今の…

ベンチャー企業の社員から、JICA青年海外協力隊員へ

こんにちは!Yukaです🌻 私たちJICA青年海外協力隊には200種類近くの職種があり、隊員のバックグラウンドも様々です。 私は協力隊員になる前、創業間もないベンチャー企業で2年間働いていました。 今日は最近よく聞かれる、前職のお仕事内容やその経験を活動にどう活かしているのかなどについてお話ししたいと思います。 協力隊員の1例として、こういう職歴の人もいるんだな、活動にこんな経験の活かし方があるんだな程度に、参考にしていただければと思います。 入るはずのなかった、新

ベトナムの子供たちに聞いてみた。「将来の夢は?」『わからない』

こんにちは!Yukaです🌻 ムーカンチャイに来てから、現地の子供たちとコミュニケーションを取…

私が発信する理由。 誰かの「旅のきっかけ」になりたい。

こんにちは!Yukaです🌻 ベトナム生活も68日目、ムーカンチャイ生活は38日目になりました。 …

異文化には、”自分らしく”適応すればいい

こんにちは、Yukaです🌻 ベトナムに来て、今日で50日目。 東南アジアは今までにも何ヵ国か行…

2024年は、明日帰国するかもしれないと思って毎日を生きたい

こんにちは、Yukaです🌻 ベトナムに来て約2ヶ月が経ちました。 そして2023年もあと1日。 2…