見出し画像

自由研究テーマ選び

オリンピックが始まりましたね。

賛否両論ある中での開催ですが、
一生に一度の機会という選手もいるはずです。

その試合に、これまでの人生を賭けて
生きてきた人もいるかもしれません。

開催できてよかったのではないかと、
観戦にはさほど関心のない私でも、思います。


オリンピックが始まると同時に、
夏休みが始まった人もいると思います。

私が小学生のときは、
夏休みの自由研究をどうしていいか
わからず、
いつもギリギリになっていた気がします。

ある程度、自分の興味がわかってくると、
それに合わせた研究を、という選択が
できるかもしれませんが、
小学生のうちにそこまで到達できれば幸運です。

ちなみに私は絵日記も苦手でしたが、
それはまた別の問題です。

読書感想文だけは、
毎回、さっさと終わるんですけどね。


自由研究って、今思うと、
アイディア次第でどうにでもなる
宿題ですよね。

理科系のテーマや工作がメジャーですが、
読書感想文が得意なら、
2つ目の感想文を提出したって
構わないわけです。

お料理のレポートを書いてもいいし、
手芸作品を出してもいいですし、
ホームページをつくって、
印刷版とURLを提出してもいいんです。

自由度が高いからこそ、
迷ってなかなか手がつけられない子も
多いですよね。

でも、子どもの「好き」にフォーカスして、
早い段階でテーマを決められると、
充実した夏休みになりそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?