見出し画像

妊娠したらマタニティマークをつける?つけない?

妊娠したら、市役所(区役所・町役場)に母子手帳をもらいに行く。

その時に、マタニティマークをもらうのですが。

皆さんだったら、つけますか?つけませんか?

これ意外と意見が別れるみたいですが、
私はつけたほうがいいと思います。

『危険だからつけないほうがいい』という意見も確かにあります。

妊婦フェチの方とかいるみたいなので、そういう意味なのかな…?

だけどね、妊娠して思ったけど、
おなかが目立つ前。
安定期前の妊娠初期が実は1番辛いです。

妊娠後期もね、確かに辛い。
電車の中で立ちっぱなしなのは、まず無理だし。

でも、後期の場合はおなかが目立ってくるため、
席を譲ってもらえたり、助けてもらえることがあります。

初期の場合。体型ほとんど変わらないからね。
見た目じゃまず気づかれません。

なので、
マタニティマークを複数つけておくぐらいでちょうどいいと思います。

それでも、気づかれないからね…💦

・満員電車は避ける(空いている時間に乗る)
・無理をしない

そこらへんの工夫は確かに必要だけど。

・マタニティマークをつける

これも、特に妊娠初期の方には私はおすすめしたいです。

どちらを選ぶかは、あなた次第だけど。

怖がらなくていい。

意外とね、世界はやさしいよ。

#妊婦のつぶやき #妊婦生活 #妊婦 #プレママ

記事を読んでいいなと思っていただけたら、サポートしていただけると嬉しいです!