見出し画像

「感情」と「臓器」の関係・占断とか。

~占い視点で「病気の箇所」と「感情」との関係について~

東洋医学での「五臓」の考え方

「感情と臓器は密接に関係している」といった考え方は、古くから東洋医学においても認められています。

五臓(肝・心・脾・肺・腎)にはそれぞれ喜怒哀楽の感情が宿っており、臓器の不調が負の感情を引き起こしたり、逆に感情が溜め込まれることで臓器を傷めたりするとされている。

そう、「占い」の視点から、感情と臓器の関係をもとに、病気の箇所や原因を推測したり、改善策を提案ができるのではないかと。(医師ではないので「診断」はNG)

感情と臓器の関係について、占い観点から分析してみる。

肝(かん)~怒りの感情~

「肝」は「怒りの感情」に対応しており、肝気(かんき)と呼ばれるエネルギーが流れている。
肝気は血液や筋肉を動かす力で、活発で積極的な性格や行動力を与える。
しかし、肝気が過剰になると、怒りっぽくる、イライラする、血圧上昇になりやすい。
また、肝気が不足すると、気力や自信の低下、うつ状態になりやすくなるので注意が必要。
占断基準の一つとして、肝にトラブルがある人は、眉間にシワがあったり、爪が欠けやすい、傾向が。
肝に良いことは、ストレスを発散させたり、暴飲暴食を避けることがおススメ。

「怒ると血圧あがる」→どれぐらい上がるかは不明。

心(しん)~喜びの感情~

「心」は「喜びの感情」に対応しており、心血(しんけつ)と呼ばれるエネルギーが流れている。
心血は精神的な活動や感受性を司る力で、明るく陽気な性格や交友関係を与える。
しかし、心血が過剰になると、興奮状態が続き、眠れなくなったり、不安や動悸を感じたりする。
また、心血が不足すると、落ち込みやすくなったり、無気力や無関心になる傾向が。
占断基準の一つとして、心にトラブルがある人は、食欲が旺盛だったり、声が大きい傾向がある。
心に良いことは、リラックスや適度な運動がおススメ。

過剰になると「知恵熱」出しちゃう、みたいな。

脾(ひ)~思い悩む感情~

「脾」は「思い悩む感情」に対応しており、脾気(ひき)と呼ばれるエネルギーが流れている。
脾気は消化や吸収の働きや、肌肉や四肢の強さを司る力であり、思考力や記憶力を与える。
しかし、脾気が過剰になると、くよくよと考えすぎたり、食べ過ぎの傾向が。
また、脾気が不足すると、消化不良や便秘、疲れやすくなる傾向がある。
占断基準の一つとして、脾にトラブルがある人は、消化器系が弱かったり、肌色が黄色っぽい傾向がある。
脾に良いことは、バランスの良い食事を摂る、よく噛んで食べる(咀嚼)がおススメ。

自分自身が、ドンピシャで「脾」ですね。。

肺(はい)~悲しみの感情~

「肺」は「悲しみの感情」に対応しており、肺気(はいき)と呼ばれるエネルギーが流れている。
肺気は呼吸や皮膚呼吸の働きや、免疫力を司る力であり、清らかさや美しさを与える。
しかし、肺気が過剰になると、悲しい出来事ばかりを拾い上げたり、涙もろくなりがち。
また、肺気が不足すると、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状や、風邪を引きやすくなりやすい。
占断基準の一つとして、肺にトラブルがある人は、透き通るような色白だったり、体の線が細い傾向がある。
肺に良いことは、乳製品や油脂分の多い食事を控える、ヨガの呼吸法の実勢んがおススメ。

子どもの頃は、正にこの体質でした。うーん。

腎(じん)~恐れる感情~

「腎」は「恐れる感情」に対応しており、腎水(じんすい)と呼ばれるエネルギーが流れている。
腎水は生殖機能やホルモン分泌の働きや、骨や髪の強さを司る力であり、勇気や意志力を与える。
しかし、腎水が過剰になると、ささいなことで驚いたり怯えがちになる。
また、腎水が不足すると、高血圧や心臓病などの循環器系の病気や、抜け毛や白髪が増えやすくなる。
占断基準の一つとして、腎にトラブルがある人は、顔が黒ずんでいたり、耳が小さい傾向がある。
腎に良いことは、塩分やカフェインの摂取を控える、温かいお風呂に入ることがおススメ。

分かる分かる、身近に当てはまる人がいますね。。

まとめ

感情と臓器は密接に関係しており、臓器の不調が負の感情を引き起こしたり、逆に感情が溜め込まれることで臓器を傷めたりすることがある。

体調の傾向や既往歴から逆引きしてみると、思い当たる部分が少なからずありますし、周りの人を当てはめてみると、「あー、分かる分かる」的な、妙に納得できるものも少なくない。

健康に気を付けるに越したことないので、ミニ知識として持っておくと、どこかで役に立つかも知れない。

感情と臓器の関係を知ることで、体調不調の解決策に繋がったり、体と心がより健康で健全になれば幸いです。

今日も読んで頂きありがとうございました☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?