見出し画像

【育児記録】生後1ヶ月、春生まれのお宮参り振り返り。秋生まれの検討。

第二子出産の予定日は11月なのですが、10月末には生まれそうな気がしています。

第一子のお宮参りは生まれてちょうど2ヶ月頃だったのですが、第二子は年末年始になってしまいます。

先日、第二子のお宮参りはいつにしようね、と簡単に家族で話しました。

今回は、第一子のお宮参りを振り返り、秋生まれの第二子の場合を検討します。


一般的なお宮参り

お宮参りでは、土地の氏神様に赤ちゃんが誕生したことを報告します。
一般的に、生まれた日を1日目として、男の子は生後31日目~32日目、女の子は生後32日目~33日目に、神社でご祈祷を受けることが多いです。

しかし、最近は、赤ちゃんやママの体調、家族の日程を優先して、生後1〜3ヶ月で行うことが多いようです。
地域によっては、お食い初めと合わせて生後100日頃にお宮参りをすることもあります。

また、ご祈祷せずに家族で参拝する場合もあります。

ちなみに、主催は子の両親ですが、夫の母が抱っこするのが一般的な習わしです。

その他、お宮参りの前後に記念撮影をしたり、家族で集まって食事をすることが多いと思います。

1日の流れ

家族集合
→赤ちゃんのお着替え
(→記念撮影)
→ご祈祷・参拝
(→記念撮影)
→食事

まだ低月齢なのでお昼までに全て終わらせる方が多いと思います。

事前準備

✅日程調整、人数確認
✅神社にご祈祷の依頼
✅赤ちゃんの衣装(ベビードレス・祝着など)の手配
✅記念撮影の手配
✅家族の服装(着物・スーツ・カジュアル)について相談
✅食事会場などの手配

産後に検討したり手配するのはとても大変です。
私の場合、息子はあっという間に生後1ヶ月になり1ヶ月健診がきて、バタバタして全く準備できませんでした。

また、個人的に大切だと思ったのは、赤ちゃんのお肌のケアです。
家族に会わせて記念写真も撮るのに、お宮参りの数日前に、息子は肌荒れが酷くなりました。
この頃は特に保湿を頑張って最善を尽くしました。

春生まれ第一子のお宮参り

息子は、生後56日(1ヶ月25日)でお宮参りをしました。
生後1ヶ月で検討する余裕はなく、私の地元は生後2ヶ月でお宮参りすることが主流だったので、ほぼ生後2ヶ月で行いました。

息子は5月生まれだったので7月にしましたが、結構暑かったです。

息子の衣装は、男の子でも着られる白いベビードレスにしました。

白いドレスを着た赤ちゃんの画像
生後1ヶ月の息子
帽子を被るとそれっぽくなります!

祝着(のしめ)という掛け着は、義父が使ったものがあるということで、義母が持ってきてくれました。

家族の服装は、オフィスカジュアルくらいにしました。
男性は暑い中スーツを着ていました。
私は、体重が妊娠前に戻ってもお腹が出ていたので好きな服は着られませんでした・・・

両家(実母、義父母)が自宅に集まり、タクシーで家から近い少し大きい神社に向かいました。

息子のお宮参りは参拝だけでご祈祷はせず、家族で少し記念撮影をしました。

夫の母(姑)が一般的には抱っこすると知っていたので、まず義母に抱っこしてもらいました。
両家それぞれで写真も撮りたいかなと思ったので、実母にも抱っこしてもらいました。

写真は、家に三脚があるのでセッティングして、親戚から借りていた一眼レフで撮りました。
私たち夫婦は結婚式のロケーションフォトもこのパターンで撮っていたので、割とスムーズに終了したと思います。

家族写真
連写の間に、正面を向いたり
赤ちゃんを覗き込んだりすると
動きのある写真が撮れます

15分程で息子は寝はじめ、あまりの暑さに大人もぐったりだったので、またタクシーで急ぎ自宅に帰りました。

昼食は、私がどうしてもお肉が食べたかったので、今半のすき焼き弁当を事前に手配しました。

自宅に到着してからお弁当を家族で食べてやっとゆっくりできました。

家に集合したのが11:00、お弁当を食べ始めたのが12:00なので、我が家は食事が終わるまでで2時間かからず解散になりました。
この2時間だけでも、産後は結構辛かったのでサクッと終わって助かりました。

ちなみに、遠方から両家に来てもらっているので、食事代やタクシー代は自分達で支払いました。
また、お宮参りが終わった後に、両家にアルバムを1冊ずつ作成して送付しました。

秋生まれ第二子のお宮参り(検討)

10月末または11月初旬に生まれるとなると、息子のように生後2ヶ月の頃は寒くなり、生後1ヶ月では赤ちゃんも私も体調面で心配です。

今のところ、12月中旬生後45日頃かなと思っています。
少し暖かくなった3月でも良いのですが、その場合は生後120日以降なので、お食い初めが先にきてしまうんですよね・・・

家族の服装や神社は息子の時と同様、ご祈祷なし(参拝のみ)、簡単な記念撮影にする予定です。

食事は、その時食べたくなった少し豪華なお弁当にしようと思っています。

第二子(女の子)のお宮参りで検討が必要なのは、衣装と撮影です。

女の子用の祝着が家にないんです・・・
また、今回は親戚も赤ちゃんが生まれ一眼レフも借りられません。

祝着をレンタルすると、柄も生地も選ばなければ4,000円程ですが、それなりのものを選べば8,000円はします。
さらに、キャンセル料が高いです。

女の子用で少し厚めのベビードレスの購入でも良いかな、と思っています。

また、カメラのレンタルもあります。
大体5,000円から借りれますが、私がカメラの性能について知識がないので、どのサービスのプランにすれば良いかがわかりません。

そこで、第二子が生まれたら、衣装レンタルと撮影を外部に依頼しようかと考えています。
歩き回る息子を連れて、冬の寒い中セルフで撮影するのは大変そうです。

有名なところに頼むと、データがつく一番シンプルなプランで4万円はします。
でもママ友に聞くと、プロはやっぱり違うそうです。
ちゃんとカメラを見てくれる、少し成長すると笑ってくれると聞きました。
ここは少し値は張りますが、経験として頼んでみるのもありかな、と思っています。


お宮参りの日程調整、冬の寒さ対策、衣装・撮影のプラン検討…悩みは尽きないです。
産後はきっと余裕がないので、生まれる前に検討しつつ赤ちゃんの誕生を待ちたいと思います。

お宮参りが、多くの家族にとって思い出に残る幸せなイベントになりますように。

読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?