マガジンのカバー画像

スキ40超えの人気記事

25
「ええじゃん」って思われたであろう記事たち。40超え記事は、たった3%の割合で発生するレアキャラです
運営しているクリエイター

#ポケモン

ショート動画 伸ばす細かいテク

伸びる動画の共通点は、動画をフル視聴した人が何人いるかで決まる。ではどうやって、最後まで見てもらえる動画を作れるようになるのか? 1文で言い切る。最後は体言止め人の役に立つ情報をまとめるのは、もちろんの事だが。 ◯結論を先に述べて ◯1つの文章にして区切らず ◯最後は体言止めにする これを意識すると良い。 先日11.5K閲覧されたTikTokのナレーションは以下のようである。 …一見、文章にすると文が長く読み辛い。しかし動画の世界はこれが「相手が話す」状況に酷似する。文が

ポケモン対戦 心理戦

ポケモン対戦は「あ〜このポケモンね。この技使うだろうから、これしよう!」と読み合いの世界だった。 推しポケモンを活躍させたいも、惨敗私は色違いポケ廃なので。苦労して捕獲したアローラの色違いで挑んだ。しかし「あー、ゴローニャね。どうせ大爆発されるから地面潜っとこ」と相手に判断され、まんまと1人で自滅してしまった。 対戦初心者なので「え?!大爆発から逃れる術あるの?!」と目からウロコだった。あなをほる,弱い技だと思っていた。相手の使う技を予想して、大爆発を回避するなんて…お見

守り抜いた。幼少期のポケモン

2002年に遊んだ、21年前のポケモンをSwitchに移動した。21年前の伝説のポケモンを、守り抜いた安堵。そして転送の際 極度の緊張で疲弊した。このポケモン達は東日本大震災の際に、避難袋に入れて守り抜いたポケモンなので、ものすごく思い入れがある。 どうやって、転送したのか?ざっくり4回にわたり、ポケモンの転送を繰り返す。手順がわからなすぎて、ポケモンサポートセンターに問い合わせまでしていた。だがTwitterで、丁寧に転送方法を教えてくれる方と運良く出会った。コメントでご

noteは何をモチベに、書くの?

「あーあ。今日も大して読まれなかった。辞めたい」私はすぐに、頭をよぎります。私のnoteのモチベーション。自分の記事に、いくつスキがつくかが大きな原動力です。 スキ40越えのnote。いくつありますか?私は1年間noteを継続し続け、スキ40越えの記事が、18個あります 「え?!多いじゃん!!」そう思う方もいるかもしれません。残念ながら、私は360記事も執筆しています。その中の、たった18記事しか40以上のスキ獲得には至っておりません。 たった3%のnoteしか、評価さ

主婦ゲーマーが語る。ポケモンの魅力

ポケモンに産後、育児ノイローゼを助けられた女 ゆうかです。ポケモンを昔から親しんできました そんな、私のポケモンにハマった理由。語ります ポケルスという劇薬を、ひきあてるポケモンを交換したり、卵を孵化させたり、ポケモンを回復し終えた後…ものすごい低下率で「ポケルス」というウイルスが付着します。 3/65,536 というエグい確率です。 昔のゲームボーイアドバンス。クリスタル時代のポケモン。ポケルスが付着すると、レベルアップした際に、ステータスが上がる数字が増えます。

【ポケモンとは】愛を目視化し、私の処方箋となり、血肉となる

「ポケモンへの愛を語る」こんな安い言葉では、おさまりきりません。執筆者こと、ゆうかを語る上で、ポケモンはなくてはならぬ存在です。 知らぬ土地での、初めての育児子が寝返りで窒息せぬよう、横でゲームをしながら見守る…そんな毎日が日課でした。 オムツを替えてくれと泣けば、すぐに取り替えました。すぐ寝たかと思えば、母乳をくれと赤子は泣き続けます。昼夜問わずの生活が続きました。 遠方で知り合いも誰もおらぬ場所で、出産しました。ものすごく孤独に、育児が始まりました。 育児が大変な