見出し画像

ハンドメイドとハンドクラフト

こんにちは。
もう金曜日なんですってね。最近、1週間がすごく早い。
早く感じるのも、多分今家でゴロゴロしてるからだと思います。
皆様いかがお過ごしで?


ところで、「ハンドメイド」と「ハンドクラフト」の違いってご存知でしょうか?

元日本語教師の私、あまり存じておりませんでした。
ただ、Instagramのタグを見るとどちらも使われていそう。しかもどっちも使っている投稿があって、違いはなぁに?と気になっていました。

また、今後屋号として「YUKA9RAFT」(ユカクラフト)を使うにあたって、はたまたほんとにこれで良いのか気になってきました。

で、調べたところ、クラフトの方は彫刻刀とか、何か機会とかを使うものに対して使うと。
ただ、工芸品という意味もあると。

ほぉ〜。

えぇ〜。
今の所そうゆうの作る予定ありませんが、私が「クラフト」という言葉を入れたのには「幅広くなんでも作ってやろう」と思っていたから、今は針仕事メインだけど、そのうち工具や機械を使っていろいろ作っていくからいっか〜!
おと思っています。

5年後には作家さんの作品扱うお店持ってるかもよ?とか夢見たりして。

あと、数字。
9を入れたのは、私の誕生日に関係ある数字だからです。
どうしても入れたかった。
だからハンドメイドよりもクラフトのほうがしっくりきたんですよ。

それではまた。
ハンドメイダーさん、クラフターさん、暑いですが制作頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?