マガジンのカバー画像

スマブラ CP バトル 選手権

432
大乱闘スマッシュブラザーズのCPで誰が一番つおいか決定戦。
運営しているクリエイター

#スターフォックス

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[392] 予選グループA ファルコ vs ケン

今日はグループAで残り1席を争っているうちの1人のファルコと予選敗退が決定しているケンの試合です。 ファルコはKO勝ちのみが予選突破の条件というかなり厳しい状況です。 奇しくも唯一今大会でファルコがKO勝ちをした相手が、今残り一席を争っているガオガエン。 ここ数試合は勝ち星も取れず、果たしてケン相手にKO勝ちができるでしょうか? ファルコが予選落ちとなるとスターフォックス勢3人が全滅となります。 最後の意地を見せられるか? スマTOTOは引き分け。 CPAIも引き分け。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[384] 予選グループE ミェンミェン vs ウルフ

グループE第10節注目の予選通過ライン直接対決2連戦! まずは第9節終了時で4位のミェンミェンと勝ち点差1で追うウルフの一戦です! 前の試合でフォックスが予選敗退となってしまいました。 この直接対決で勝って順位も逆転したいウルフです。 しかしウルフは初戦に勝った後、勝ちがありません。 そしてこの試合がウルフにとっては最終戦。 状況は楽観できるものではありませんが、とにかく勝利を目指すのみです。 一方ミェンミェンは大会序盤の勢いが感じられず前回は最下位のジョーカーになんとか判定

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[383] 予選グループE ベレト vs フォックス

今日は首位ベレトと10位フォックスの一戦です。 ベレトはほぼ予選突破は確定している状態です。 この試合でKO勝ちをすれば首位通過が確定します。 ベレトはここまで負けなし。 KO勝ちも3回と申し分ない内容。 ここ2試合が引き分けに終わっているので、今回はなんとしても勝ちたいところです。 相手はフォックス。 かろうじて予選通過の可能性は残されていますが、残り2戦ともKO勝ちをしてさらに他の試合次第ということになっています。 つまり自力での突破はないということです。 厳しいですね。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[364] 予選グループA ファルコ vs むらびと

第9節終了時では5位むらびと、6位ファルコという2人が今日の対戦です。 この試合でファルコが負けると予選敗退が決まります。 むらびとはこれが最終戦。 KO勝ちをして、やっと4位に入れる状況。 判定勝ちはガオガエンと勝ち点で並んで、勝ち数などを考慮すると4位にあがります。 しかし次節で他のファイターに抜かれてしまう可能性も大いにありますので、KO勝ちが必須と考えて戦うしかないでしょう。 スマTOTOはむらびとの勝ち。 CPAIはファルコの勝ち。 アイカワ・ショーコもファルコの

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[345] 予選グループE ウルフ vs カズヤ

カズヤ2連戦の2戦目です。 次節カズヤは試合がないのに、今節で2試合組まれているのはちょっとかわいそうですね。 さらにここまで2連敗で来ているという、最悪の流れ。 本当に正念場です! 相手はまたしても負けなしのウルフ。 初戦に勝ったあと、7試合連続の引き分け。 全て2-2のスコアなので、セットを取る力はしっかりあります。 カズヤにとって予選のハイライトがきました!! スマTOTOは引き分け。 CAPIはカズヤの勝ち。 アイカワ・ショーコはカズヤの勝利。 CPAI_exはカズ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[321] 予選グループA ファルコ vs ベヨネッタ

今回から第9節になります。 グループAは首位のブラックピットとルキアが予選突破に向けて最有力ですが、その下が大混戦になっています。 残り3節。 直接対決も多いので、一気に当落の結果が揃うか、さらに混乱を招くのか? グループAの大きな見せ場がやってきました!!! 今回は6位ファルコと最下位ベヨネッタの試合です。 最下位相手にファルコは最低でも判定勝ちをおさめて予選突破の可能性を残したいところ。 一方、ベヨネッタはここで負けてしまうと予選突破がかなり厳しくなります。 最近いい試

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[305] 予選グループE Mr.ゲーム&ウォッチ vs ウルフ

波乱の続くグループE! 今回はMr.ゲーム&ウォッチとウルフの戦いをお送りします。 現在9位のMr.ゲーム&ウォッチはこの流れに乗って予選突破の可能性を上げることができるでしょうか? ウルフとしては上位がつまずいている時に予選突破可能な順位へと押し上げたいです。 ともに引き分けの多い両者。 思いの強さが勝ち点3を獲得する権利を引き寄せます。 スマTOTOはウルフの勝ち。 CPAIもウルフの勝ち。 アイカワ・ショーコはMr.ゲーム&ウォッチの勝ちを予想! CAPI_exは引き

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[304] 予選グループE フォックス vs リュカ

ともに勝ち点6で低迷しているフォックスとリュカの一戦です。 フォックスはここ2試合負けが続いていて、さらに残りの試合がベレトとミェンミェンという上位勢になっていますので、非常に厳しい状況にいます。これを打破するにはなんとかこの試合でKO勝ちをするしかありません。 リュカは前節がフォックスと同じスターフォックス勢のウルフでかなり苦戦しながらも引き分けに持ち込みました。今回も粘ってできれば勝ち点2以上を取りたいところです。 結果次第では予選突破ラインに上がれる状況です。 今までに

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[282] 予選グループA ブラックピット vs ファルコ

現在首位ルキナに対して勝ち点差2で追いかけているブラックピットは、逆に勝ち点差2で追いかけられているファルコとの対戦です。 ブラックピットは粘り強く戦うタイプで、ダメージをかなり受けながらも負けない勝負強さがあります。ファルコはそれほどガツガツ攻めてくるタイプではないので、どのような戦い方で対応するのか興味深いところです。 ファルコも攻撃力がないのですが、守備にて定評があり、ブラックピットとは違った勝負強さがあります。どちらが、自分のペースで戦えるかが勝負の分かれ目です。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[265] 予選グループE フォックス vs カズヤ

現在2位のカズヤと6位フォックスの試合です。 予選グループEの今節は引き分けが多く、大きな順位の変動がありません。カズヤにとっては首位に迫るチャンスです。しかし最近の試合は守備に課題が多くみられます。初戦は2桁のダメージで抑えられたのですが、徐々に受けるダメージが増えてきています。やや不安要素です。そして今回の相手は攻撃に安定感のあるフォックス。この攻撃を凌いで自分のペースにもってこれればかつての強さを再び見せることができるでしょう。 フォックスにとっては驚異の相手ではありま

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[264] 予選グループE リュカ vs ウルフ

現在8位のリュカと5位のウルフの1戦です。 ウルフはかなりのポテンシャルを持っているのですが、どうも最後の爪が甘く結果が出ていません。6戦中5戦が引き分けです。リュカの攻撃はそれほど脅威ではないので、普段の力を出せばある程度の結果は出るはずです。初戦でリドリーを倒した時のようにKO勝ちができるか。残り試合が少なくなってきた今、予選生き残りのためにはこの1戦で勝負するしかありません! リュカもなかなか安定しない試合運びを見直して結果をだしたいところです。 スマTOTOは引き分

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[241] 予選グループA サムス vs ファルコ

いよいよ予選も佳境に入ってきまして、第7節まできました。 予選グループ通過や敗退のファイターも出てくるかもしれません。 しかし予選グループAは首位から8位までが勝ち点差わずか3という、大混戦。 ここから1試合ごとに情勢が変わっていくので、目が離せません。 今回は6位ファルコと8位サムスの一戦です。 前節でガオガエンをKO勝ちで一気に上位が狙える位置まで上がってきましたファルコ。この勢いを残していけば予選突破圏内へ行けそうです。 対するサムスは攻撃力はあるのですが、セットが

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[223] 予選グループE フォックス vs リドリー

予選突破ラインのすぐ下にいる5位リドリーと6位フォックスの一戦です。共に勝ち点6。ロドリーは2敗していますが、KO勝ちなどがあってこの勝ち点。フォックスは負けはないが1勝しかしできていないでこの勝ち点。同じ勝ち点でも結構状況は違います。フォックスは攻撃力はあるがイマイチ勝ちきれないのが悩み。リドリーは安定しない攻撃力が悩み。2位以下が混戦もようなので、KOパターンを構築したいところです。 スマTOTOは引き分け。 CPAIはフォックスの勝ちを予想! 4連続的中なるか? で

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[222] 予選グループE ウルフ vs ジョーカー

4位ウルフと最下位ジョーカーの一戦です。ベレトが独走しそうななか、予選突破ラインの攻防が激しくなりそうですが、ウルフは引き分け癖を抜けれるでしょうか。安定した攻撃力がありますが、ここ4戦連続引き分けなのは他の課題があるということなのでしょうか。今回のジョーカーは攻撃力がないファイターなので、勝てるような気もします。ジョーカーの攻撃力のなさはここ3戦顕著に出ていまして、ここが克服できないと勝利は難しいと思われます。 スマTOTOはウルフの勝ち。 CPAIは引き分けの予想です。