マガジンのカバー画像

スマブラ CP バトル 選手権

431
大乱闘スマッシュブラザーズのCPで誰が一番つおいか決定戦。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[350-1]グループFまとめ

グループFの試合が終了しましたので、まとめてみました。 一気に試合が見たい人はこちらで! 第1節 第1節終了時順位 第2節 第2節終了時順位 第3節 第3節終了時順位 第4節 第4節終了時順位 第5節 第5節終了時順位 第6節 第6節終了時順位 第7節 第7節終了時順位 第8節 第8節終了時順位 第9節 第9節終了時順位(最終順位) 順位変遷 いかがでしたか? 45試合ありましたので、動画が45個掲載されています。 圧巻です! グループ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[350] 予選グループF リトル・マック vs WiiFitトレーナー

ついにグループFの最後の試合です! 最下位のリトル・マックと第8節終了時では4位でしたが今は6位のWiiFitトレーナーの一戦です。 アスリート対決っていう感じですね。 さて、WiiFitトレーナーが予選突破に関しては KO勝ちは無条件で突破! 判定勝ちの場合はKO勝ち数の差でインクリングの予選突破になります。 ということはKO勝ちしか予選突破はないということになります。 最下位リトル・マック相手に冷静にKO勝ちができるでしょうか? ここまで2連勝できているので、その勢いで突

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[349] 予選グループF アイク vs インクリング

グループFはいよいよあと2試合! 前節終了時で3位だったインクリングと9位のアイクの試合です。 今節3試合消化した段階でインクリングは5位まで落ちてしまいました。 インクリングの予選突破の条件はとにかく勝つことです。 KO勝ちをすれば2位! 判定勝ちですと勝ち点13で暫定3位か4位で予選突破。 引き分けは勝ち点12で暫定4位ですが、次の試合の結果次第では5位になる可能性があります。 前節でクロムにKO勝ちをしているインクリングはその勢いでKO勝ちを狙ってくるでしょう。 スマ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[348] 予選グループF クッパJr. vs ルフレ

予選突破を争うファイターの集中力と緊張感ですごい試合が続いていますが、今回は首位のルフレと7位のクッパJr.の対戦です。 ルフレはすでに首位が確定しています。 この試合のあとは決勝トーナメントまでかなり時間が空いてしまうので、いい内容で終わらせたいところです。 一方、今節でこどもリンクとシモンがKO勝ちをしたので、クッパJr.が仮にこの試合でKO勝ちをしても、勝利数の差で予選突破はできないことになってしまいました。苦戦するスーパーマリオ勢からまた1人予選落ちのファイターが確定

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[347] 予選グループF トゥーンリンク vs シモン

今回は6位シモンと予選落ちが決まってしまったトゥーンリンクの試合です。 先ほどの試合でこどもリンクがKO勝ちをしたので、シモンはKO勝ちをしないと予選突破ができなくなってしまいました。 KO勝ちができてもその後の試合の結果次第では予選落ちの可能性もあります。 開幕3連勝の後、すっかり勝てなくなってしまったシモンにとって、かなり厳しい条件での試合ですが、相手はここまで1勝しかしていないトゥーンリンク。 同じゼルダの伝説勢のこどもリンクに負けたシモンはどう戦うのか? スマTOT

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[346] 予選グループF こどもリンク vs クロム

いよいよ今回からグループFの第9節が始まります。 グループFは10人で構成されているので、今節が最終節です! ついにここまできましたね。 すでにルフレとクロムの2人のファイアーエムブレム勢が予選突破を決めています。 残り2席をインクリング、WiiFitトレーナー、こどもリンク、シモン、クッパJr.の5人で争うことになります。 今節の組み合わせを見るとインクリングとWiiFitトレーナーが優位な感じではあります。 今回は2位クロムと5位こどもリンクの試合をお送りします。 予選

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[345] 予選グループE ウルフ vs カズヤ

カズヤ2連戦の2戦目です。 次節カズヤは試合がないのに、今節で2試合組まれているのはちょっとかわいそうですね。 さらにここまで2連敗で来ているという、最悪の流れ。 本当に正念場です! 相手はまたしても負けなしのウルフ。 初戦に勝ったあと、7試合連続の引き分け。 全て2-2のスコアなので、セットを取る力はしっかりあります。 カズヤにとって予選のハイライトがきました!! スマTOTOは引き分け。 CAPIはカズヤの勝ち。 アイカワ・ショーコはカズヤの勝利。 CPAI_exはカズ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[344] 予選グループE カズヤ vs ロボット

さぁ!今回と次回はカズヤ2連戦シリーズです! 途中参戦となったため、こんな強引なスケジュールになってしまいました。 現在2位のカズヤですが、首位とは3点差。 もし2連続KO勝ちをすれば一気に首位に立ちます。しかもそのまま予選突破も可能なポジションにいます。 まずは7位のロボットと対戦。 ロボットはまだ負けなし! 簡単には勝てない相手です。 前節でリドリーに屈辱的な敗北を喫したカズヤはこの2連戦で復活できるのか? スマTOTOは引き分け。 CPAIは引き分け。 相川・ショー

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[343] 予選グループE マルス vs ベレト

今回はファイアーエムブレム勢同士、首位ベレトと10位マルスの対戦をお送りします。 ベレトがもしKO勝ちをすると予選突破が確定します。 そうなるとファイアーエムブレム勢では早くも3人目。 好調ですね。 といっても対戦相手も同じファイアーエムブレム勢ですが、マルスはここで負けると予選突破はほぼ絶望的になります。 同じ勢力なのにこんな結果になるとは残酷です。 ここまでベレトは負けもないので、怪我のないように試合を進めていくのではないでしょうか。 そんなベレトの隙をついてマルスもいい

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[341] 予選グループE ミェンミェン vs ジョーカー

「くそー!  また1人予選落ちになってしまった!  これで2人目だ!  いまのところ4位以内にいるのは、2人だけだ。  あとの5人も苦しい状況だ。  どうなってるんだ、運営は!?」 「うちのところもやばいですよ。  4位以内に1匹しかいないですからね。  予選落ち決定も2匹いますからね。  なんか、パワー系が有利ですね。  さっきのグループのデデデなんて、もう力任せじゃないですか。  ドンキーコング勢も2匹首位にいますからね。」 「私のところも、1人だけですね、4位以内は

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[340] 予選グループD マリオ vs セフィロス

デデデのように予選突破を力強く決めたものもいれば、大きな責任を背負いながら本領発揮できずに大会を去る主役もいます。 前節で予選突破が不可能になったマリオが、まだ予選突破を諦めていないセフィロス相手に、どれだけのパフォーマンスを見せれるか? 前節で見せた意地をこの試合でも見せることで彼のプライドは保たれるでしょう。 セフィロスはここで負けると予選突破はかなり難しくなります。 予選落ちになったことで、なぜかマリオの人気が上がっています。完全アウェイな状況にもなりそうな試合を、ど

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[339] 予選グループD デデデ vs キャプテン・ファルコン

今日は今節の注目の一番! 首位デデデと2位キャプテン・ファルコンの首位直接対決です! 今大会は予選突破時の順位で決勝トーナメントの優位さが変わってくるので、なんとか首位で突破したい両者です。 デデデは次節がお休みになりますが、2位とは勝ち点4の差があるので、今節終了時では首位をキープできます。 この試合を引き分け以上で終えれば予選突破は確定になりますので、あまり無理はしないかもしれません。 キャプテン・ファルコンもこの試合を勝てばほぼ予選突破確定になるので、強敵ですが、勝ちに

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[338] 予選グループD テリー vs ピット

4位ピットと6位テリーの試合です。 グループD唯一の予選突破圏内と圏外のファイターの一戦です。 つまり圏外にいるファイターにとって予選突破の可能性を広げる直接対決のチャンスになります。 逆にいえば、圏内にいる者にとっては予選突破の可能性を上げるチャンスでもあります。 ピットはここまで安定した強よさを見せています。 まだ負けがないのもとても重要なことです。 テリーも最初の2戦が負けだったことを除けばそれほど悪くない内容でここまできています。 緊迫した試合が期待できそうです!

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[337] 予選グループD デイジー vs ソニック

今日は9位ソニックと10位デイジーの一戦です。 もはや後がない2人。 前節ではマリオが予選敗退が決定しましたが、この試合で負けた方が予選敗退決定です。 もし引き分けたとしても、かなり厳しくなります。 まさに剣ヶ峰! 前節でまさかの(?)マリオに負けたソニック。 精神的に立ち直っているのか? ここまで一勝もしていないデイジー。 もう開きのなおっているのか? 諦めの消化試合となるのか? 最後の足掻きを見せるタフな試合になるのか? スマTOTOはひきわけ。 CPAIも引き分け。