シェア
中田敦彦のYouTube大学は格が違う。 オリエンタルラジオ中田敦彦氏の教育をテーマとしたYouTu…
近頃、仕事場などでお笑い第7世代という言葉を聞く機会が増えた。 第7世代は何となく盛り上が…
ジャニー喜多川氏のお別れ会のニュースをテレビで見ながら、ふと思ったことがある。 参列され…
実力だけで一攫千金を狙える芸能界。 スポーツの世界などと同様、芸能の世界も完全実力主義だ…
アイドルグループSKE48のメンバー須田亜香里さんという方をご存知だろうか。 その存在こそ知…
「大阪は外国みたいなもの」 昔、そんな言葉を聞いたことがある。 しかし、今はどうだろうか…
スーパースターが生まれない時代。 たしかに、もうスターを待望する時代は終わりを告げた。 今は細分化されたエンタメの世界が、さらに細分化されたような状況だ。 そして、それはファッションのように一周回って戻るようなこともない。 それでいい。そうやって文明は進歩しながら、常識も習慣も変わっていくものだ。 ただ、この男を見て少し思うことがあった。 矢沢永吉。
以前、筆者が「SKE48須田亜香里から紐解く今後の女芸人論」という記事を掲載した際 「いつか打…
テレビはもうオワコン。 そんなことをネット等々で言われ始めて数年。もはや「テレビはオワコ…
つらいことでも笑いに変えて… 笑えない過去を笑いに変えて… 笑いに変える。笑いで乗り越え…
『おしゃべりが上手い』というのは、大きな大きな才能。 これは何もお笑い芸人だけでなく、あ…
那須川天心選手が試合を終えたリング上から武尊選手への対戦について口を開いた。 この姿を観…
キングオブコント2019が終わった。 結果に関することやネタの寸評などは、おそらくいろんな人…
お笑いの世界がツッコミ全盛時代に突入してから10年近くは経つだろうか。 ボケの引き立て役と言われることも多かったツッコミが今やお笑い界の中心にいる。 おそらく長きに渡るお笑い史の中でも、ツッコミがここまで堂々と真ん中でスポットライトを浴びた時代はなかったのではないか。 同時に漫才の形もツッコミで笑いを取ることがおなじみとなり、ツッコミ芸人が時代の寵児になりえる土台は完全に出来上がった。 ツッコミがここまでフィーチャーされるまでに至る漫才の歴史に関しては過去の記事を参照し