見出し画像

1日1つ、資格の話。【キャリアコンサルタント】

会社を退職後、1年経つと教育訓練給付金が使えなくなってしまうので、あわてて申し込んだのがキャリアコンサルタント。キャリコン10万人計画とかって言って、人数増やしたい意向が厚労省にある関係で、教育訓練給付金の対象講座が大変多くあります。専門実践教育訓練給付金を使えば、最大7割の費用が給付されるというのがキャリコンの大きなメリットです。

受験資格が設けられていることもあり、養成講座を受講する方がほとんどだと思います(私もそうでした)。ロープレの実技はもちろん、同期のメンバーとのつながりも作れるので、養成講座はリアル開催のものを選ぶのが個人的にはおすすめです。私の場合は、出版社の方がいたので執筆の仕事につながったり、講演の機会を頂いたりしました。

試験は前述のような事情もあり、基本的には人数を増やしたいので意地悪に落とすようなものではありません。学科は基本的な内容を押さえて、細かく分かりにくい部分は自然に&誘導に乗るようにすれば正解しやすいはずです。実技は、記述と実際のロープレ の合計点での評価。ロープレに力を入れすぎて、記述対策が甘くなりやすいと思います。私もそれで、記述で最後まで書ききれなかったりして実技に一度落ちました。記述は丁寧に書くと時間が到底足りないので、書きすぎず時間内に最後まで終わらせることが重要です。そのため、時間を計って解く練習を事前に行ったほうが良いでしょう。

取得後、活用しないのはもったいないので、スキルシェアサービスで副業してみるとか、しっかりと使うようにしたほうがいいと思います。また、5年での更新があり、講習などで単位を貯める必要があるので、計画的に取り組む必要もあります。

あと「国家資格」を資格名の前につけるのをちょいちょい見かけますが、かえって良くないような気がしております。「キャリアコンサルタント」だけでみんな名乗って、国家資格としての認知は活動で示していったりしたいものだなと思ったりしています。

令和4年3月19日取得
公式サイト:https://www.jcda-careerex.org/


もしお気に召したらサポートお願いします! 頂いたサポートは、資格試験などの活動費用に充てて、記事として皆さまへお返ししますm(_ _)m