見出し画像

いろんな野球があって良いと思うけど…

正確に言うと、少年野球と言うのは中学生の野球で、小学生の野球は学童野球なんだそうです。
僕はこのふたつの時期、特に学童野球の時期は、野球に楽しく接するということが、とってもとっても大事だと思っていて、野球ごっこで遊ぶことが1番であり、学童野球チームに入る必要はないとさえ思っています。
それは中学に上がっても、僕はその意識はあまり変わらなくて、中学生の野球、少年野球も、僕は「楽しくやる」ということが、やっぱり優先された方が良いと思っています。


▼ 大人のマインド

とは言え、中学になると、部活動だったり、クラブチームだったりで野球をやることになるのだから、学童時代よりは、かなり組織性というものが出てきます。
先輩がいるし、顧問の先生とか、指導者さんとか、上下関係などが発生するわけです。
そんな中でも、僕は、野球を楽しむ、ということは大事なマインドだと思っていて、そういう雰囲気、環境を作るのは、大人なんだと思います。
親であったり、顧問の先生であったり、指導者さんであったり、そういう大人が、選手たちに

野球を楽しませる

というマインドを持っているかどうか、それが大事なんだと思います。


▼ アルプス席の母

今、ある本を読んでいて、それが

アルプス席の母

という本です。

ただ今読書中





SNS界隈でけっこう話題になっていて、

泣けた!
とか
分かるぅ〜
とか
自分に重なった
とか

そういう感想が多く寄せられているように感じます。

僕はまだ、前半も前半のところまでしか読んでないのですが、今のところ

苦しいなぁ

という想いを抱きながら読み進めています。

母親と野球少年の話なのですが、その野球少年のやっている野球が、僕にはとても苦しく感じるのです。
母親もそう。
息子のためにと、いろいろと考えたり、行動してる母親が、僕にはとても苦しく感じます。

今のところ、僕には

泣けた

分かるぅ〜

自分と重なる

ありません。

ただ、感じているのは

野球ってこんなに苦しくやらなきゃいけないかな?

という想いです。


いろんな野球があって良いと思います。
僕が思っている、楽しく野球をやる、というのも、いろんな野球の中の一つです。
だからこれが正解などと思ってないし、広めようなどとも思いません。
それぞれにやりたい野球をやれば良いと思います。

ただひとつ言えることは

野球ってそもそも単なるゲーム

ということ、そして、ゲームって

楽しむもの

だということです。

いろんな野球があって良いと思います。
でも僕は、楽しい野球をやりたいし、楽しんでる選手を見たい。

以上でーす。

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします! はらゆうじに生ビールを奢ったと思っていただけると、嬉しいです🍻