見出し画像

僕のstand.fmパーソナリティ歴が1年経ちました!

今日は、極めて個人的な話です。
ですので、全然、読み飛ばしてもらって構いません。

僕が、stand.fmというアプリを使って、ラジオパーソナリティもどきのことをやってるコンテンツがあるんです。

コレです。↓
はらゆうじの「飛べ!わらいカワセミ」野球にまつわるetc | stand.fm
大学野球と女子高校野球に我が子2人を送り込んだオヤジが、野球にまつわるいろいろを届けます 詳しい活動内容はコチラ→https://ameblo.jp/janurllich/
リンク
stand.fm



このblogでも、更新した時は毎回、紹介してますので、聴いてくれてる方もいるかもしれません。
聴いてくれてる方、本当に本当に本当にありがとうございます🙇‍♂️

今日も更新したのですが、ふと、

そう言えば僕がstand.fmを始めたのっていつだったかな?

と思ったんです。

今日の更新分はコレです↓
92 怒鳴る指導者さんの時代背景 後編 - はらゆうじの「飛べ!わらいカワセミ」野球にまつわるetc | stand.fm
小説 甲子園は目指しません〜ある公立高校の挑戦 コチラからどうぞ↓ https://note.com/yujihara/m/m73ba0d0e3b60 blogはコチラ↓ https://ameblo.jp/janurllich/entry-12713994033.html
リンク
stand.fm




で、気になったんで、第1回の放送を確認してみたんです。
すると、僕の記念すべき初回放送は

去年の12月6日

でした!

その記念すべき初回放送はコチラ!
飛べ!わらいカワセミ - はらゆうじの「飛べ!わらいカワセミ」野球にまつわるetc | stand.fm
#はじめまして  #内容紹介
リンク
stand.fm



1年経ったんだなぁ〜って、なんか感慨深く思ったし、早いなぁって感じました。

一年経過しての実績は
放送回数 92回
再生回数 1218回
いいねの数 283個
です。恥ずかしいかぎりの数字ですね😂


スタエフ始めた頃は、毎週日曜日に配信することにして、内容は、その週に書いたblog記事の振り返りと深掘りをするってことにしていました。
でも、途中から、毎週土曜日、日曜日の2回の配信にして、内容も、

野球に関すること

を話すようにしてみました。

今はこれがだいたい定着してきて、

毎週土日、野球にまつわるエトセトラをかたる

というコンセプトでやってます。
しゃべってる内容的としては、野球に関するblogの過去記事をひとつピックアップして、その内容をちょっとだけ深掘りしてるって感じです。

まあね。
1年やって、総再生回数が1200ですからね。
世間的には、いい歳した、しがないオッさんサラリーマンがなにやっとんねん!ってことなんでしょうけどね。😅
僕自身も、なにをやってるんだろう?って思うんですけど…😂
一回の再生回数は、だいたいどの回も一桁、よく行って10数回だしね。(ほとんど聴かれてないってこと😱)
それでも続けてるのってなんなんだろね。
強いて言うなら

しゃべりの練習

にはなってるかなって思います。
だって普通しないでしょ。自分のしゃべってるのを録音して配信するなんて。
自分の話し方の癖なんかも把握できるし、そのへんは良かったかな。
ちなみに僕は

あのぉ〜

が多いですね😅
目下、改善中であります。

そんなこんなで、今日は日曜日ですし、ゆるりと僕の超個人的なことを書きました。

良かったら、毎週土日の5分間、あなたのお耳時間を、少し分けてくれると嬉しいです。

以上でーす。

はらゆうじの「飛べ!わらいカワセミ」野球にまつわるetc | stand.fm
大学野球と女子高校野球に我が子2人を送り込んだオヤジが、野球にまつわるいろいろを届けます 詳しい活動内容はコチラ→https://ameblo.jp/janurllich/
リンク
stand.fm


よろしければサポートをお願いします! はらゆうじに生ビールを奢ったと思っていただけると、嬉しいです🍻