
起業家・作家活動のリアル
起業家としての講演活動の展望

小中高大の母校で講演をやっていきたいと思い、
起業家としても作家としても実績をつくるため
日々活動をしています。
あとは、元々働いていたSHARPからもお声がかかる
実績の起業家でありたいと日々努力しています。
ただ起業家としても、作家としても
目立ったら悪さができないですよね(笑)
なんて冗談ですが(笑)
実は出版から数年経った今でも
山手線とかで声をかけられることがあるんです。
大阪で1度会っただけの人が東京で挨拶されたこともあるんですよね。
とてもありがたいく感じます。
私の経験が誰かの役に立つなら、
母校や元々の職場などに限らず、
起業家・作家として培った
経験をシェアできればうれしいです。
もう一度本を書く前の時間に戻るならどんなタイトルの本を書きたいですか?

タイトルはそのままでいいと思っています。
当時は驚きましたが、今となってはいいタイトルだと思います。
ここからは余談ですが、、、1冊目はだいぶ売れました。
初速で3万部〜4万部は売れたんじゃないかな。
今では5万部程売れているそうです。
ありがたいことですね。
王様のブランチにも取り上げられました。
そしてそれをキッカケにインスタにもDMがたくさん来ました。
内容は「感動しました」や
「起業しようと思いました」というお便りです。
DMが来た人の中には、
実際会ってホームパーティーに来た人もいるし、
起業した人もいるんですよ。
こういうご縁が何かのキッカケになれば嬉しいですね。
各種SNSでも発信しております。
<中野祐治(作家・起業家) 公式サイト>
<中野祐治(作家・起業家) X(旧Twitter)>
人間は、一瞬、一瞬が
— 中野祐治|億を稼ぐ人の考え方 著者 (@yuji_nakano0303) December 24, 2024
終わりという自覚を持って
真剣に生きることが大切です。
一瞬、一瞬をよき形で
終えることができれば、
次の一瞬がよき始まりになるのです。#伊與田覺(論語普及会学監)#格言 #名言 #中野祐治 pic.twitter.com/zrxdxRcUPA
作家・起業家) Instagram>