人生初めての入院生活1

と言ってもちょっと手術するだけなので2泊3日で退院なのだが…
しかも初めての入院生活なので入院当日の朝からやらかした事だらけ。
病院には駐車場があるのだが入院患者は使えない、ということで何年ぶり?に使うのか…電車とバスを使って病院まで行かないといけない。
電車に乗って目的の駅で降りた。
エスカレーターに乗ってたら目の前にシブい紫色?のワンピースを着た女性がいた。背中の真ん中に白い綿埃が付いててめちゃめちゃ気になった。話し掛けて取ってあげようと思ったが嫌がられたらどうしようとか考えてるうちにどっか行っちゃった。
バス停に着いたがバスが来るまであと7分あったのでタバコ吸えるかなとコンビニの前の灰皿を期待して歩いて行ったが灰皿はおろかゴミ箱すら置いてない。
仕方ないのでバス停の列に並んだらさっきのシブい色のワンピースの女性が前から歩いてきて同じ列に並んだ。背中の綿埃はまだ付いたままだった(笑)
バスに乗って座ったらさっきの女性が目の前の席に座った。綿埃気になるんやってマジで!

しばらく走ってから重大なことに気づいた。バスのお会計は小銭が必要なのに財布の中には1万円札2枚しか無いのだ。
幸いにも病院が終点なのでそのときに運転手さんに言おうと思って変な汗かきながら座ってた。
病院について下りる時運転手さんに事情を話したら『次乗るバスにこの料金も一緒に払っといてくれたらええよ!わし回送で急いでるから!』とのこと。
本当にごめんなさい。

という事で240円はちゃんと覚えておいて帰りも240円なので500円入れようと思います。もはやこれは240円を覚えておくための投稿なのかもしれない。

そして入院手続きのカウンターに着いてまたしても重大なことに気づくのだった。
事前に貰った病院の封筒と入院する時に出さないといけない書類を丸々忘れてきたのだ。
暇つぶしする本とかiPadとかはちゃんと持ってるくせに1番大事なものを忘れてしまい平謝り。
その場で記入できる紙は記入して、また退院して抜糸に来ないといけないのでその時に持ってきてもらって大丈夫ですよと言っていただけたので助かりました。

前の日からカバンに色々準備してたのにツメが甘い自分の悪さが朝から2個も出てしまったなぁ…

こんなことを病院のベットから書いてます。
手術は明日でコロナの事もあるのであんまり出歩くのもなぁーと思いずっと部屋にいます。
でもラッキーなことに個室の料金がが高いので大部屋希望にしてたのですが大部屋が満室で仕方なく個室になり料金高いんちゃうんかなと思ってたら病院の都合で個室になったので料金は頂きませんとのこと。

これはかなりラッキーです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?