地に足をつける

地に足をつける

「地に足をつけなさい!」
なんて言われるとドキッ!としてしまいますが、みなさんは地に足がついているでしょうか?(笑

”地に足をつける”という本当の意味は私が思っていたのと違いました。

地に足をつける:物事を少しずつ、確実に進めていくこと

だそうです。

私は整体をやる中で患者さんに「地に足をつけて!」と文字通りのアドバイスをしています。

体調の悪い方に多いですが、多くの方がリラックスの仕方がわからないと言います。
ただだらっとすればいいだけなのに、
「力抜いて!」
というともぞもぞし続ける人がいます(笑

抜き方が分からないんですよね。すごく気持ちはわかります。

なぜ、力が抜けないかわかりますか??

そう!地に足がついてないんです(笑

物理的には足はついてても、体重を足に、床に、地球に預けることができておらず、自分で体を持ち上げているんです。

モデルの立ち方座り方

一見姿勢の良いモデルさん。

立っていても座っていても体を上に向かって持ち上げ伸ばしています。自分の力で支えているので、これらの状態で本当に力を抜くということがとてもむずかしいんです。

寝ていても、座っていても常に力が入り続けることで、脱力ができない状態となります。

座り方の比較

モデルさんのようにピシッと伸ばすのではなく、私のように下へ向かって体を落としていると、しっかりと床や座面に体重がかかり、支えられます。

どんな体勢であれ地に足をつけて、無駄な力を使わずに過ごすことができたら、リラックスできる時間が増えて疲れにくくなりますよ。

丸くなって寝る女性

寝るときも体を床に預けて、リラックスしてお休みください。



整体院ゆじゅ 高松 伸裕
宮崎市中村東3−3−2
TEL : 0120-992-194
----------------------
ホームページ : https://seitaiyuju.com
twitter : @seitaiyogayuju
メルマガ : https://resast.jp/subscribe/33101/1172794
WEB予約 : https://resast.jp/page/reserve_form/8145

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!