AniPic!(アニピク)-アニメ公式の「制作アセット」を所有できるデジタルコレクションサービス

AniPic!(アニピク!)はアニメの「デジタルコレクション」を所有しコレクションでき…

AniPic!(アニピク)-アニメ公式の「制作アセット」を所有できるデジタルコレクションサービス

AniPic!(アニピク!)はアニメの「デジタルコレクション」を所有しコレクションできるサービスのリリースノートです。自社の取り組みや、アニメ産業、ブロックチェーン産業に貢献できるような記事も公開します。 ★運営するEC「アニファボ」にて攻殻機動隊のメモリアルグッズ発売中です!★

最近の記事

【6月末まで!】推しキャラ名を入力で攻殻機動隊のメモリアルグッズを15%OFFで購入できるキャンペーンを始めた話

はじめましての人も、応援してくださっているアニメファンの方も、こんにちは! 今日は、先日から開催中の攻殻機動隊のメモリアルグッズをお得に購入できるキャンペーンについて書きます。 先日、6月2日に運営するデジタルコレクションサービス「AniPic!」にて「攻殻機動隊 SAC_2045」のデジタルコレクションの取り扱いを開始しました。総勢162点のデジタルコレクションを公安9課のキャラクターごとにコンプリートBOXという形式でコレクションの販売中です。更に、コレクションには作中で

    • 【ホロステ】僕がキャラと生活したいからクラファンはじめてみた。

      AniPic!ファンの皆さまも、初めましての皆さまもこんにちは!株式会社YUIMEXのnote担当です。今回のnoteでは、題名の通り、『ホロステ』というプロダクトのクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げましたので、ご紹介と立ち上げに至った想いを綴っていこうかと思います。一読いただけると幸いです! 『ホロステ(HoloStage)』とは? ホロステ、ホロステージ、HoloStage、、名称はYUIMEXメンバーでガンガン案出しをして決定した名前ですが、もし「こっちの名

      • 【土日限定/GW目前キャンペーン!】『攻殻機動隊 SAC_2045』の特製メモリアルグッズ、いまだけ10%OFFクーポンプレゼント!

        ゴールデンウィーク中の緊急事態宣言が発表されましたね。我々は、そんなGW期間をアニメファンの皆さんに、お家で楽しくお過ごしいただきたく、GW目前のキャンペーンとして運営するアニメグッズEC「AniFav」 にて攻殻機動隊の「タチコマ」のグッズのキャンペーンを2日間限定で開催します! LINE公式アカウントの友達になる!この2日間だけ!LINE公式アカウントのお友達になっていただくと、1ヶ月間有効なタチコマグッズだけが10%OFFなるクーポンがもらえる!緊急事態宣言下で、なか

        • 続:誰でも"5分"でわかる「NFT」!話題のNFTについてブロックチェーンスタートアップが解説してみた(規格編)

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です。今回は誰でも"5分"でわかる「NFT」の続編。これを読めば「NFT」についてちょっと詳しくなれる記事の第2弾になります。第1弾がまだのかたは是非こちらからお読みください! 今回はすこし掘り下げて「"NFT"の規格」についてお話させていただければと思います。話題のNFT、気になるよというかたは是非お付き合いください! ■ NFTの規格について 結論からいうと、これまでのNFTは”ERC-721”という規格でつくられてきま

        【6月末まで!】推しキャラ名を入力で攻殻機動隊のメモリアルグッズを15%OFFで購入できるキャンペーンを始めた話

          『攻殻機動隊 SAC_2045』のメモリアルグッズを販売開始しました

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です。今回は「デジタルブロマイド」の裏側で密かに開発が進行していた「メモリアルグッズ」についてお届けいたします。 受注生産体制で生産するプロフェッショナル仕様、第一弾は『攻殻機動隊 SAC_2045』でお届けいたします。フル3Dの流麗な描写が際立つ今作。「昔の作品は見ていたけどこの作品は見れていない」という方もぜひチェックしてみてくださいね! https://anipicstore.jp/ アニピクブロック ダイスキの想い

          誰でも!"5分"でわかる「NFT」について

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です。今回は昨今話題の「NFT」について、誰でも5分でざっくり分かる記事をお届けいたします。実はアニピクも裏側でNFTの規格を活用しています! ・・・まず「NFT」という3文字が何を示しているのか——といいますと「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン / 代替不可能なトークン)」の頭文字を取ったものです。 「あ、そうなんだー理解!」とはなりませんよね。「ファンジブル」ってなに?「トークン」もなん

          AniPic!のメディア掲載について

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です。 早いもので"AniPic!"のリリースから3か月が経ちました。 今回はこれまで掲載いただいた"AniPic!"のメディア記事についてまるっとまとめます!(実は本サービス、かなり取り上げていただいているのです...!) ・ ・ ・リリース時には大手メディア各社様に掲載いただきました!(一部抜粋) □ 2020/11/13「GREAT PRETENDER第一弾販売開始」<「産経新聞」様など多数掲載> □ 2021/

          『AniPic!』をさらに使いやすく。決済方法を新たに追加いたしました!

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です。 この度、数ある決済機能に「JCB」が加わりました! 実は決済機能が豊富な「AniPic!」。 日本のアニメファンの皆さまはもちろん、海外のファンの方々にも楽しんでいただくことも念頭に決済方法の選定をふくめサービス設計を行っております。 今後、中国などで広く用いられている「Alipay」なども追加予定です。 もしも本記事をご覧になられている方で「この決済方法が欲しい!」などございましたら、Twitterなどでお声

          『AniPic!』をさらに使いやすく。決済方法を新たに追加いたしました!

          アニピクアルバムにお気に入り機能が実装!

          お世話になっております、AniPic!運営事務局です! この度、アニピクアルバムの新機能として「お気に入り機能」を追加実装いたしました。本機能では、アルバムの内部でアニピクの右上の「♡」をクリックすることで自身のダイスキなアニピクをお気に入りアルバムに加えることができます。 ダイスキなキャラクター、ダイスキなシーンをセレクトして、あなただけのオリジナルアニピクアルバムをつくりましょう! 今後もアニピクでは新作作品の追加、新たな機能実装を行ってまいります。 引き続きアニピ

          アニメ『GREAT PRETENDER CASE 4 ウィザード・オブ・ファー・イースト』のアニピクが発売開始

          第一弾の大好評を受けて、第二弾 CASE4:ウィザード・オブ・ファー・イーストのアニピク発売が開始です。詳細は以下の販売ページをぜひご覧ください! ■発売ページ GREAT PRETENDERのアニピク第一弾(CASE1~3)も下記より発売中です ■お得な情報 ★LINE公式アカウントでクーポン配布中! LINE公式アカウントを登録するだけでお得にアニピクを購入できるアニピクコインを、いまだけ配布中! ★公式Twitterでアニピク発売を記念した非売品キャンペーン

          アニメ『GREAT PRETENDER CASE 4 ウィザード・オブ・ファー・イースト』のアニピクが発売開始

          友達紹介キャンペーン実施中!

          \この記事をツイートでシェアすると抽選で1名様にクーポンが当たる/ 皆さんこんにちは!⭐ デジタル体験型アニメグッズプラットフォーム「AniPic!」本日2020年11月13日よりサービス開始です。😀 サービス開始に伴い現在絶賛放送中の作品であるTVアニメ「GREAT PRETENDER」のアニピクが販売されております。世界中のグレプリファンの皆さん、是非アニメの場面写真をオーソライズされた形で所有する新しい体験を楽しんでいただけたらなと思います。 さて、現在サービス開

          アニメ『GREAT PRETENDER』の場面写真や設定資料がAniPic!にデジタルブロマイドとなって登場。

          新サービス『AniPic!(アニピク!)』が本日リリースいたしました。 当初のリリース予定であった「10月28日」からの2週間程お待たせする形となりました。アニメがダイスキな皆さまにより楽しんでいただけるサービスになっていればと思います‼ さて、サービス開始とともにお贈りする「デジタルブロマイド第一弾」は”NETFLIX”での配信とともにフジテレビ系でも絶賛放送中の『GREAT PRETENDER』です! 詳細は以下の販売ページをぜひご覧ください! AniPic! -

          アニメ『GREAT PRETENDER』の場面写真や設定資料がAniPic!にデジタルブロマイドとなって登場。