マガジンのカバー画像

保育士試験合格までの道

20
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

低空飛行中💦

低空飛行中💦

毎日、大量記憶法にのっとり、

同じ参考書を解き続けながら、新たな参考書にも手を出している今日このごろ。

さすがに結構身になってるだろうと思っていたのですが、

過去問を解いたら10問中2問しか正解しないもの(保育原理です😓)もあり💦がーーーん。

身になってるつもりですねー。

しかし、焦っても仕方なく、これが私の脳みその限界。

ヘッダーの写真は、先日夏休みで成田空港の離発着の見える空の

もっとみる
参考書2冊目へ!

参考書2冊目へ!

保育士試験勉強を始めて早1月半。

ついに1冊目の参考書が終了👏おめでとう!私!笑

ということで、これからは過去問をひたすらに解いていこうと思ってるのですが、

過去問は保育士協会のホームページでも公表されているので、それで勉強しようと思っていたのですが、やってみると、音楽の問題の楽譜のところなど、著作権の関係で見られないんですよね…。

ということで、過去問の参考書を買うことにしました。

もっとみる
いよいよ最終章!

いよいよ最終章!

私の使っている保育士試験の参考書(1番薄くコンパクトにまとまってるから選んだもの・笑)が、

ついに、最終章まで来ました!

1/9章になるまで1.5ヶ月かかってしまった…。

薄いから1ヶ月で終えようと思っていたのですが、

なかなか思うようにいかず💦

でも、1冊やり遂げた自分を褒めよう!

中身が頭に全然とどまっていなくても褒めよう😅

ということで、最後の最後に回していた第1章「保育原

もっとみる
保育士試験勉強 1ヶ月経過

保育士試験勉強 1ヶ月経過

保育士の試験勉強を7月から始めて、

早!1ヶ月が経過。

勉強をやる前とやってみてからでは、思った以上に9科目の量の多さがあり、参ってます💦

考えてみたら、大学を卒業してから早20余年。

社会人になって取った国家資格はFP3級と2級と調理師だけですが、

その2つともにこんなに科目数はなかったので、

保育士はやってもやっても覚えることがあるというのが正直な感想😅

まあ、短大に通うなど

もっとみる