見出し画像

特定技能の現状について知ろう@ZOOM

活動詳細はYouTube・HPをご覧ください。

https://npoyuimaaru.localinfo.jp

入国が緩和し現在入国がある技能実習生と特定技能。そんな今だからこそ企画しました。

今回はネパール人の方を特定技能で日本に送り出すために、起業したNPOのメンバーでもある大倉さんを語り手として、特定技能の現状を知る為のオンラインイベントを開催します。

こんな人の参加してほしいイベントです!
☑︎日本語教師の方
☑︎特定技能のリアルを知りたい方
☑︎特定技能をネパールで目指す学生のリアルを知りたい方
☑︎海外ボランティアに興味がある方
☑︎技能実習から特定技能に切り替えたいと考えている方
☑︎日本語教師を目指している方
☑︎技能実習生と特定技能の違いを知りたい方

など・・・

トークゲスト:「Venus bridge japanese study 」共同代表 大倉元輝さん

画像2


ネパールで技能実習生の入国前の講習を行なったりする中で、特定技能で日本で働きたいと思う学生と企業との架け橋になりたいと思い2020年日本語学校送り出し機関としてネパール人と共同で起業。特定技能として日本に入国してからも、日本語を学びたいさらに日本語力の向上をしたいネパールの方をサポートできるようにしていきたいと考えている。SDGSのアドバイザーでもあるので日本とネパールの関係を繋ぐ役割を果たしていきたい。そこで今回は皆さんにネパールの特定技能のことを知ってもらい、日本語教師として何ができるかを知っていただきたいと考えるきっかけになればと思います。NPO法人ゆいまーる技能実習生応援団の特定技能担当でもあります。

ファシリテーター:小椋 唯(ゆいまーる)

画像1

・美濃市地域おこし協力隊
川の問題、川のアクティビティー、イベント
・NPO法人ゆいまーる技能実習生応援団代表理事
技能実習生サポート
・川の家ゆいまーる
体験プログラム型ゲストハウス、カフェ&バー、イベントスペース

※詳しくはこちらをご覧ください。
https://instabio.cc/yuimaaru

イベント概要

◆開催日時◆
2022・4・1(金)20:00〜21:30(日本時間)

◆開催場所◆
①ZOOM
※ZOOMの使い方はお伝えしませんので、ご自身で設定などお願いいたします。

◆参加費◆
0円〜のドネーション制
※参加費はNPO法人ゆいまーる技能実習生応援団へ寄付して、技能実習生の支援活動に使用したいと思います。
※イベント終了後アンケートと一緒に寄付先のご案内をメールにて送ります。

◆語りテーマ◆
①特定技能の現状と仕組みを知る
②特定技能をネパールで目指している方の様子を知る
③特定技能について取り組んでいる会社事例を知る
④特定技能と関わる日本語教師が目指すといいもの
*その他事前アンケートをもとに臨機応変に

◆当日スケジュール◆
20:00 開始
20:00〜20:10 オープニング・自己紹介
20:10〜21:00 大倉さんの話
21:00〜21:15 質問タイム
21:15〜21:30 感想シェアとクロージング
21:30 終了

*聞くだけでなく途中で参加者の皆さんとコミュニケーションをとりながら行って行きます。

◆申し込みフォーム

https://forms.gle/3SMi1NbhrnWCMHr47



当日までにリンクをメールにて送ります。

◆申し込み期間◆

2022年3月31日23:00まで


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?