知り合いの子供が入院したら、してほしいこと

特に何かあった訳でもないですが、
ふと思い出したことを書こうと思います。

これは、私の妹の身に起きた約15年前の話です。
先に書いてしまいますが、今妹は21歳になり元気に暮らしています。
幼稚園の定期健診で、私の妹は「心雑音がする」と言われました。
かかりつけの内科に行った後、地元で一番有名な大学病院への紹介状をもらいました。

大学病院での診察を受けて、妹の心臓に良性腫瘍があることがわかりました。そして、緊急手術が決まりました。
「すぐにでも入院を」と言われたそうですが
ちょうど妹の誕生日が近かったこともあり、誕生日パーティーを行ってから入院することになりました。

そして手術前日。
「もう会えないかもしれないから」と当時小学生だった私は入ることを許されない小児病棟の入口で、点滴をつけたまま出てきた妹の姿を、今でも覚えています。医師には「(心臓を)開けてみないと(その場で処置できるかも)わからない。もし処置ができない場合は、海外で心臓移植をしないといけないかもしれない」と言われたそうです。
幸い、手術は無事に終了し、手術後1カ月で退院でき、その後も特に問題もなく元気に過ごしている(運動などの制限も特になく妹は中高ともにバスケ部に所属していました)のですが、突然の出来事に衝撃を受けるばかりでした。

今日一番書きたかったのは、タイトル通り、子供が入院した時の兄弟への接し方です。
これは、お母さんやお父さんではなく、周りにいる人へのお願いです。
突然の出来事に、幼い兄弟もたくさんショックを受けています。
お父さん、お母さんが本当に大変な状況だからこそ、
できる限り普通に接すること、話を聞いてあげること、可能な場合は面倒を見るなど、できることをしてほしいなと思います。
私の場合は、普段は一緒に暮らしていない祖母が来て、一緒に料理を作ったり、遠くまで散歩をしてくれたりしたことが、本当に救いでした。
私の場合は既に手術も終わり、ICUを出て、回復期に入った後の話ですが、暗くならず、祖母がいつも通りに一緒に楽しんでくれたおかげで、その時期を乗り越えられたと思います。
妹が入院した時、何かお見舞いを…と、絵本やお守りなどをたくさんの人からいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。もちろんそれもすごく嬉しいですし、本当に支えになるのですが、もしできるのであれば、ほんの少しでも、兄弟に目をやっていただけると救われるものがあると思います。
また、退院後の通院のタイミングでも、子供を預かってあげると非常に助かると思います。私は抜糸の際に痛がる妹を見てしまい、貧血を起こしてしまいました。お留守番、もしくは待合室で待っておくべきだったと思います。これ以来なのか、もともとなのかわかりませんが、その後5回くらいは病院で貧血を起こしています(血管迷走神経反射と呼ばれるそうです)。。。

もしあなたの子供と入院された子供の仲が良い場合、お見舞いについては迷われるかもしれませんが、ある程度回復したタイミングで、お父さんお母さんが「ぜひ」と言ってくださるのであれば、私は行って良いのではないかと思います。
妹も一般病棟に移った後、幼稚園の親友が良く来てくれており、妹だけでなく、母の支えにもなっていました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
知り合いの子供が入院した時、どう接するべきか迷ってしまうと思いますが、一つのヒントになれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?