記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ダンジョンマスターRTC「Doom blade」の攻略~Fastilusの塔(ネタバレあり)

ダンジョンマスターRTCのカスタムダンジョン「Doom blade」より、Fastilusの塔の攻略について。塔の主、Fastilusは他人が入ってくることを極端にきらい、入り口は閉ざされています。扉を壊せば入れますが、その前に敷地内にあるpalmappleを回収して岩砂漠にある魔法使いに渡すと呪文を教えてもらえます。

Fastilusの塔、最初のなぞかけについて。4つのワープミストを発生させる。

中へ入ると閉じ込められます。ロックパイルが出てくる部屋で、6つのレバーをそれぞれ操作するとワープミストが発生します。4つのミストを発生させ、落とし穴左のワープミストへ小石などのアイテムを投げるとプレッシャープレートに乗っかり先に進めるように。画像の通りに発生させればOK。

続いては、扉がたくさんありマンチャーやバイパーデーモンがいるところ。大きなレバーを引くとマンチャーなどが解放されます。バイパーデーモンを倒すとキーアイテムを落とす。(Bの鍵)
行き止まりのアルコーブにもBの鍵がある。取るとコアトルが襲ってくる。

小さな床のスイッチを押し、二つの鍵穴のある扉と階段への道を開く。(進路)
※スイッチの押し方によって隠し通路を見つけられる。(エメラルドなどがある)

・2階
アントマンが大量にいる。クロスロードというところから上の階へ。(3か所)
ワープミストとプレッシャープレートがあり、手前に落とし穴がある部屋→ワープミストが手前、奥と出るタイミングでアイテムを投げる。ターコイズの鍵入手。
※ワープミストの動きは「前→後ろ→消える」と「前→後ろ→前→消える」の二種。
鉄格子の向こうにアイテムがある部屋…ロックパイルにプレートを押させる。鬨の声で移動させる

・3階
3階…9マスのプレート…×状にものを置く(5か所)。一度扉が開いたあとはアイテムは回収してOK。
the studyの部屋ではロスなどのルーンを得られる。ANDURILという剣あり。
ファイヤーボールが飛んでくるところ(レイピアなどがある)…水汲み場の前に立てば無効化できる。

◇Fautilusに会ったとき、選択肢が出る。(Fautilusを倒すor話を聞く)彼を倒した場合、ノーマルエンドは見られなくなる。(倒すを選んだ時点で彼はいなくなる)
※ノーマルエンドを見たい…竜の洞窟でGrimoire(魔術書)を手に入れた後に彼に会う。Aramの寺院の入り口の開け方も教えてくれる。
・モンスターボール風アイテムとほかのアイテムを組み合わせて味方モンスターをつくれる地下エリアに「rusted key」(Faeliss一族の聖廟に入るためのアイテム)やイーのルーンなどがある。

モンスターのつくり方
・アントマン…空のmonstainer、stick、worm roundを各一つずつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?