生活保護費の過剰差し引き分を今週受け取ったので、そのリポート(アメブロより転載)

区役所のシステムエラーにより、3月分の工賃550円だけ減額になるはずが15000円余計に減額されていた今月の保護費入金額。いったんは5月にまとめて入金というお願いをしましたが、今週に受け取ることに。

電話などでやり取りをし、本日受け取りました。仕事は午前中のみの通所で、午後から役所へ。
札幌の東区役所にて、このような流れで手続きしました。

・保護一課にて、担当の職員さんと面談。保護変更決定通知書(一時扶助)を受け取る。5月に振り込む分の処理は確定しており、その分の変更額は6月入金分から差し引くという形で合意。
・保護四課に行き、通知書を見せて印鑑を預け小切手を受け取る。印鑑は職員さんが書類に押すのに使用。
・近くの北洋銀行の支店にて換金。当日の窓口が開いている時間…15時がリミット。

という流れで無事受け取りました。銀行の窓口は6つほどあったものの、テラーの人は半数ほど…。後方デスクはビニールシートもありました。窓口受け付け用の発券機は一部使用停止状態。


ちなみに、小切手を銀行に出した際住所氏名の記入及び押印が必要でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?