マガジンのカバー画像

なんども読み返したいnote

12
私が一方的にラヴなnoteたち。ぜひみんなにも読んで欲しい
運営しているクリエイター

#エッセイ

私の彼氏には、好きな女が2人いる。

「友達と恋バナをしたんだけど、友達が『好きな人が二人いるのはおかしい!』って言うんだよ」 「好きな人って、私ともう一人誰かいるってこと?」 「そう。友達は、『彼女のことは大好きなのに他にも好きな人がいる、っていうのは聞いたことが無い』んだって」 「へー。それは、珍しいね。好きな人が何人もいるなんて、たぶん、けっこう普通なことなのにね」 恋人に、突然そんなことを言われて、相手は誰なんだろうと、胸がざわついた。普段の自分が「好きな人が何人もいることを否定する人は、不誠実だ

母の日に恋人を紹介したら 返ってきた言葉のこと

「生きていてくれたら、それでいいのよ」 今すぐにではなくていいから、わたしはオレンジ色が似合う人になりたい。「純粋な愛」「清らかな慕情」は、オレンジのカーネーションの花言葉。わたしが好きな言葉ばかり。そもそもわたしは言葉が好きだから、なんだっていい。けれど人に聞かれた時、答えられるようにしておかなければいけない。わたしの母ならきっとそう言うはずだ。 段々と今日が何曜日かわからなくなって、今日が何日かわからなくなる。そのままわたしは今日が何月かわからなくなるのに、大切な日の

もう一度だけ泣き喚きたい。

感情がやけに落ち着いている。理由は明白だ。きっと何も波風を立てるような出来事がないからだ。誰とも会わず、何の冒険もせず、ただ日々の生活をこなし、暮らしている。 本当は日常なんてどこかに行ってしまっているはずなのに、不謹慎にも、なぜかいつもより心が安定している自分がいる。 とはいっても、自分でいうことではないが、僕は比較的普段から情緒が整っているほうの人間だと思う。あまり怒ったり泣いたりを頻繁にするタイプではないし、嫌なことがあっても結構シンとしている。それは、決して怒鳴った