見出し画像

寝ながら泣いてた【適応障害レポ】

こんにちは、いかです。
休職12日目。

寝れないので、初めての眠剤

布団に入ってもなかなか寝付くことができず、先日病院で処方していただいた睡眠剤に挑戦しました。

依存性の低いやつらしいので安心です。

飲むと、布団に入って1時間半も寝付けなかったのがウソのように眠りに落ちていました。威力すごい。

でも、起きられない。夜遅い時間に飲んだのもあるのかもしれませんが、全然起きられません。

しかも、しんどい夢をもちろん見ました。
起きた時には泣いていました。

今回の夢は、

スーパーかどこかでバイトをしていて、その先輩?上司?に信じられないくらいきつく当たられるというもの。
そして、買い物カートを片付けろと言われて置き場所に行くのですが、その場所にカートの置き場所がなくなっており、広い広いスタジアムのような場所を放浪して途方にくれ、しんどすぎて泣いてしまう。

今日のしんどい夢

というもの。
冷静になれば、全然泣くほどのことじゃなくて草、なんですが
その時の私はこの世の終わりのように泣いてました。現実でも。

その後、やっとの思いで起床するのですが日中も信じられないくらい眠いんです。
眠剤のせいだけではないと思いますが、一つの要因だろうなぁ。

ちょっと服用するタイミングはしっかり考えないといけませんね。

今日できたこと

1、自己分析セミナー受けてみた

朝が起きられなくて、途中からの参加になってしまいましたが、転職支援サイト主催の自己分析セミナーを受けました。

こういったセミナーのいいところは、自分以外にも同じような悩みを持っている人はたくさんいるんだなぁ、と知れるところ。

強みとかがない人っていない!って思えたことが、一番の収穫。

2、webデザイナーのスクール説明会受ける

めちゃめちゃよかった。

いろんなスクールあって迷うし、
独学でもできるのでは?って思っちゃうけど、
結局誰かに教わって、誰かに聞くのが一番早い。

カメラもライターも気になるけど、webデザインはどちらにも通ずるものだと思うから、いずれはやりたくなると思う。

自己投資するなら早いほうがいいのね。と、悩んでいます。

3、メンタルヘルスセミナー

1のところの、精神疾患を持っている人向けのセミナー。

2が長引いちゃって、途中からの参加になったけど、
こんな感じで精神疾患持ちの為の支援をしている就職支援サイトは初めて見るから、好印象。

ここでも、同じような悩みを持っている人がいることに安心する。

りんごジャム美味しい!

朝ご飯は楽しみにしていた、
先輩にいただいたりんごジャムをトーストに乗せていただきました。

シャキシャキ!

めちゃめちゃ、めちゃめちゃ美味しかったです。

りんごジャムがもっと食べたいがために、トースト2枚も食べちゃいました。

刻んだリンゴがシャキシャキしてて、程よい甘みが食パンにマッチしていて。いちごジャムもいいけど、りんごジャムもいいなぁ!
良い朝食時間を過ごせました。

先輩、いつもありがとうございます。


明日は、友達の初theaterをプロデュースします。

友達に会うのも久しぶりだし、楽しみだなぁ。

万全の体調で臨めるように、今日は早めに寝ます!

今日も読んでくれてありがとうございました。
一日おつかれさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?