見出し画像

今秋デビュー予定! FantasyBoysを紹介します!《グループ、お兄様ライン》

こんにちは YuiDailyです

今回はタイトル通りです

2023年3月30日~6月8日に放送されたMBCのオーディション番組

《少年ファンタジー:放課後のときめきシーズン2》

この番組から誕生した12組ボーイズグループ

《FantasyBoys》

を紹介します!

番組の追っかけ感想を今後準備する予定なので楽しみにしてくださいね🎶

同じ時期に放送されていたMnet《BoysPlanet》のデビューグループ《Zerobaseone》と比べる方がおおいですが

FantasyBoysも負けないぐらい個性豊かでビジュも華やか、実力もあるグループです!

まずはグループ名の由来から☆彡

「すべてのファンタジーを埋め尽くす12人の少年たち」
ときめきをお届けする12人に期待します!

ここからはメンバー紹介

お兄様ライン(ソウル、ミンソ、ハンビン、ひかり、リンチ)
中間ライン(ジュノン、ひかる、ウソク、ソンミン)
マンネライン(ヒョンテ、ギュレ、ケイダン)

の順に分けようかなと思います

長男《ソウル》

名前:ソウル
生年月日:2000年10月19日
国籍:中国

ソウルと言えばビジュ‼

番組期間に更新した写真の数が異次元に多いソウル

しかも写真の撮り方がセルカ‼ではなく、いったん動くソウルを撮ろう
という感じ(なんだけどそれがものすごくエモい

で、彼と言えば正直すぎる発言

初回からその正直な発言は彼のキャラクターとしてだんだん認識されていきました

普通に収録中に鏡でお顔チェックしたり
あんまり放送によく映ってないのを見たからなのか、順位発表式で
「僕の印象が編集のせいであんまりよく映ってなかった」と容赦なかったりww

そんなソウルだけど、ステージではボーカル、ダンス、はもちろん
番組中にラップに挑戦してオールラウンダーに成長

過去の中国のサバイバル番組で自作曲を披露してた経験もあり、ファンタジーでも作詞に積極的に参加

これからグループ内の作詞メンバーの一人になるのかな

次男《ミンソ》

名前:カンミンソ
生年月日:2001年7月22日
国籍:韓国

努力家のミンソ

初回はインパクトの残る剣を使ったパフォーマンス

ミンソもいろんなコンセプトを消化する万能くん

いろんなコンセプトを消化するミンソが、これからの活動で魅せる姿がすごく楽しみです!

3男《ハンビン》

名前:イハンビン
生年月日:2001年11月20日
国籍:韓国

ハンビンと言えばボーカル!

ハンビンが一番見つかったステージは『ReallyReally』

原曲者であるスンユン先生も認める実力者

人気ももちろんだけど、ハンビンは実力で上り詰めたと言えるぐらい

ボーカルの話もしたけど、ハンビンはラップもできるオールラウンダー

これからの曲で魅せる姿が楽しみですね

4男《ひかり》

名前:江谷光(えたにひかり)
生年月日:2002年1月21日
国籍:日本

日本人メンバーの一人

本国人気絶大のビジュ担

『Crown』のステージではそのビジュを最大限に発揮したマリンルック(王子)

ビジュアルだけじゃないのを証明した『Kokobop』

特にこのステージで披露したラップの発音は観客も、練習生も驚かせてます!

実力も韓国語もまだまだ成長中のひかり

これから楽しみ!

5男《リンチ》

名前:リンチ
生年月日:2002年6月4日
国籍:中国

はいやってきました華リンチ

そのビジュアルで公開された時から人気絶大

リンチもビジュが良いだけで終わらなかった

メインボーカルに積極的に挑戦

ファイナルステージまでその挑戦を続けてデビュー

現在進行中のプレデビュー活動『gesture』でも挑戦し続けてきたボーカルの実力を思う存分発揮しています

リンチは先ほどのようなボーカルだけでは終わらないです

元のポジションがダンス、上手なんですよ

実力もまだまだ成長中

韓国語もまだまだ成長しかないです

たくさん人数がいるので後半に続きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?