見出し画像

ドッグイヤー 年々、一日が終わるのが早く感じます

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

年々、一日が終わるのが早く感じますね。本当に、本当に。

あっという間に歳を取ってしまうでは?とちょっと心配になる事も多々あります笑

ドッグイヤーという言葉があります。言葉は聞いたことがある方も多いかもしれません。

ドッグイヤーとは

ドッグイヤーとは
俗に、IT業界の技術進化の早さを、犬の成長が人と比べて速いことに例えた俗語である。(weblio辞書から引用)

犬は、人間の約7倍※もの早さで歳を取るといわれています。これに由来として、早く過ぎ去ることを例えてドッグイヤー(dog year)というようですね。

※詳細は割愛しますが、最近の研究では、犬の年齢を人に換算する新しい計算式も判明したとのことです。

何故、早く過ぎ去ってしまうように感じるのか?

個人的な分析ですが、以前に比べると最近はやる事も多く、ドンドン忙しくなっていくように感じます。

さらに年々、体力も落ちてきているので、これが時間が早く過ぎ去ってしまうように感じる原因なのかもしれませんね^^;

十数年前、社会人になった時も、予想以上にあっという間に一日が終わってしまうことに驚いた覚えがあります。

でも今はその倍くらいに感じるような気がします。(月曜が始まったと思ったら、気づくと金曜になっているような・・・)

周りの人からは、さらに年齢を重ねるとなおさら早く進むようになると言われたりもます。想像すると、少し怖くもなりますね^^;

充実している証拠かもしれない

しかしながら、時間が早く感じるのは、充実している証拠かもしれないですね。

きっと、暇な時間が多いなら、こうは思わないかもしれません。感謝すべきことだと思います。

なので、1日1日を大事にしようとも思うようになりました。

ドッグイヤーのように、時間が早く過ぎ去ってしまうように感じるのは仕方ありませんが、充実した日々を送れるならそのことに感謝しようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?