マガジンのカバー画像

国際政治学者としてこんな本をお薦めしたい!

16
毎月、毎週、魅力的で面白そうな本が大量に刊行されています。そのようななかで、気になった本、読んで面白かった本、話題となっている本などを取り上げて、こちらでご紹介したいと思います。…
運営しているクリエイター

#写真

千々和泰明『安全保障と防衛力の戦後史1971-2010 ー「基盤的防衛力構想」の時代』(千倉書房、2021年)

防衛研究所主任研究官であり、戦後日本の防衛政策史についての第一人者ともいえる千々和泰明さんによる、新著が刊行されました。これはすごい。 「基盤的防衛力」という、戦後日本の防衛政策における最も重要な概念について、幅広い一次史料の利用や、インタビューに基づいて、緻密に、かつ説得的かつ論理的に議論を組み立てた成果です。 千々和さんは院生の頃から、その真摯な研究姿勢に注目してきましたが、この10年ほどのご活躍はほんとうにめざましい。少し前には、アジア・パシフィック・イニシアティブ