見出し画像

久しぶりのWindowsPC(#1361)

少し前に注文していたPCが納品されました。社用です。
久しぶりのWindowsPCです。

パナLetsNoteのSR4を希望したのですが、FV4になりました。
14インチモデルです。まぁ、サブ機なのでどっちでもいいです。
メインはM1 ProのMacBook Pro 14インチなので、追加導入です。
MacBook Pro 14インチに比べると軽いですね。

諸々セットアップ中です。

標準的な業務アプリケーションやセキュリティ関連のツールはプリインストールされているので、手順書に沿って設定完了。

自宅に持ち帰り、ネットワーク設定、Bluetoothイヤホン設定を終えました。

自宅には27インチモニタ、24インチモニタ、16インチサブモニタがあります。
それらとMac、WinPCをどう繋ごうか思案中です。
LetsNote FV4もMacBook Proと同じくThunderbolt4(USB-C)端子でパワーデリバリーとモニター出力できるのがわかったし、HDMI端子もあるので、MacもLetsNoteも27インチモニタ、24インチモニタの両方に繋ぎたいなと思っています。ちょっと考えよう。

OSはWin11です。Win11は初めて触りました。アプリの起動メニューすらよくわからず(笑)、とまどいましたが、ほぼ使い易い感じにできたと思います。

鬱陶しく感じるのがインジゲーター類。
電源ONするとスイッチ部分が緑色に点灯し、バッテリーのLEDが点灯し、SSDにアクセスするとチカチカ点滅…鬱陶しい!点灯しなくなるように設定したいのですが、わからなかったです。調べてみて、設定でできないならマスキングテープ貼りますよ。

LetsNote特有のトラックホイールはまだ慣れません。大昔はLetsNoteユーザーだったのに、Macのトラックパッドの使いやすさに慣れてしまってて、、2本指でドラッグしたいよぅ。
設定できるか調べたけど、出来なさそう。ちょっと使いにくいかな。
マウス買おうと思います。

いろいろ慣れなきゃ、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?