見出し画像

GW後にいく軽井沢(#1455)

ここ数年、GW明けに軽井沢に出かけています。
空いてるから。
一昨年、昨年は平日に行ったのですが、あまりにガラガラで寂しすぎたので、今年はGWの翌週の日曜に行ってみました。

横浜青葉IC>東名高速>海老名JCT>圏央道>関越>藤岡JCT>上信越自動車道>碓井軽井沢IC

7時に出発し、軽井沢の目的地に10時に到着。渋滞なし。
15時に軽井沢を出発し、海老名でご飯して19時半に帰宅。途中、関越で11キロの渋滞、東名で6キロの渋滞でした。
まぁまぁの感じ。

実は軽井沢に生活拠点を移したいと思っています。
妻がイマイチ乗ってくれないので話が進まないのですが、今の家を売っちゃって、軽井沢と伊豆に小さな家を1軒ずつ持ちたいなとずっと思っていて、ことあるごとに話に出しています。いつか実現しますように…


軽井沢の芽衣で名物のドライカレー。温玉をトッピングしました。お店、貸切り状態でした。😄

歩き疲れたので栗のパフェ。

2LDKの平屋でいいんだよなぁ〜。

母の日ということもあり、妻の行きたいとこを優先で楽しみましたが、隙を狙って野鳥撮影も楽しみました。キビタキくらいしか撮れなかったけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?