マガジンのカバー画像

ホームスクーリングについて

70
我が家の子どもたちが選択した「ホームスクーリング」という学び方について綴っています
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ホームスクールのやり方 開始から4年目の日常(長女・小学生2〜4年生編)

前回に引き続き、HSCの特性を持つ長女のホームスクールを振り返ります。 ↓前回↓ やりたい!が芽吹き始めた小学2年生小学2年生の途中から、「スライムを作りたいから洗濯糊とホウ砂が欲しい」、「オートミールでケーキを作りたい」などやりたいことへのリクエストが増えてきました。 他にも、アイロンビーズ、軽量粘土、大豆粉を使ったパウンドケーキなど、様々な情報を動画で仕入れて取り組みます。 本やゲームも大好き、最近では「プロジェクトセカイ」というリズムゲームの腕が上達しています。「マ

ホームスクールのやり方 開始から4年目の日常(長女・小学生1年生編)

前回まで、長男のホームスクールについて振り返ってみました。 今回は、現在小学校4年生の長女がどんなホームスクールをしてきたかを振り返ります。 前回はこちら ホームスクールになったきっかけ人見知りなところはありつつも、親しくなった相手にはユーモラスな面を見せてくれる長女。 小学校に入学することを楽しみにしており、通い始めてからも「給食が美味しかったー!」とか「図工で絵を描いたよ!」と嬉しそうに教えてくれていました。 しかし、入学してから半年ほどたった頃、徐々に食欲が落ちてい

ホームスクールのやり方 開始から6年目の日常(長男・高学年編)

長男が小1でホームスクールという学び方を選択し5年経過しました。 今回は、小4から今までの過ごし方などを振り返ります。 ことばの教室(通級指導教室)前回(小学校1年生~3年生)では文字数の兼ね合いで割愛しましたが、長男は小学校3年生から「ことばの教室」に通い始めました。 ことばの教室とは私が住んでいる自治体で行っている通級指導教室の通称です。 上記引用のとおり、多様な支援ニーズに応えるために設置された場所なので、各自治体ごとに様々な名称・目的の教室があります。 長男が利

ホームスクールのやり方 開始から6年目の日常(長男・低学年編)

長男が小1でホームスクールという学び方を選択し5年経過しました。 今回は、これまでの5年間を低学年編・高学年編の2回に分けて振り返ってみます。 ホームスクールになったきっかけ小1の9月のある朝、玄関でランドセルを背負った長男が突然、「もう学校に行くのは無理だ」と大泣きしました。 そこで私はすぐに「学校には無理に行かなくていい、ゆっくり休もう」と声を掛け、学校にもその旨伝えました。 すると少し安心した表情になった長男が、数日間にかけてポツリぽつりと学校で感じていたことを話し