見出し画像

Vol.113「原動力」

みなさん、こんばんは。
皆さんは、最近頑張っていることはありますか?

仕事や子育て、家事、趣味など人それぞれ色々なことが思い浮かぶと思います。

では、それはなぜ頑張れているのでしょうか??

私は、所属するオンラインサロンの仲間の話を聞き、自分が頑張る元になる力に気付くことができました。

頑張る元になる力は、「原動力」とも言い換えられます。
原動力は「辛いなぁ」「面倒だなぁ」「嫌だなぁ」という気持ちがあってもそれを乗り越える力になります。
さらに、「もっとやろう!」「さらによくしよう!」と追究しようとする気持ちも高まります。

では、皆さんにとっての原動力は何ですか?

私にとっての原動力は、「成長を実感できること」です。
今、私はオンラインサロンでの学びを頑張っています。
それは、楽しくて夢中になっている部分もありますが、正直、「辛いなぁ」「面倒だなぁ」「嫌だなぁ」と感じる時もあります。

しかし、それ以上に頑張ることで確実に成長を実感するとことができます。
成長を通して、物事の見方や捉え方が変わったり、周りの人の役に立てたりすることは自分自身の中で大きな原動力です。

そのように、成長を通して現実を変えられる体験をしたことで、心に負荷がかかることもできるようになりました。

それに気付けたことは、自分の人生をさらに豊かにしてくれました。
心に負担がかかる場面で、この先にどんな成長が実感できるかな?」と考えることで、はじめの一歩を簡単に踏み出せるようになりました。

このように、自分にとっての原動力を知ることは人生にとって大きなプラスです。
ぜひ、皆さんも自分の原動力を考えてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?