
デザインの添削・サポート「YouTubeサムネイル」:まめさん
デザインの添削・サポートにご依頼してくれた「まめさん」のデザインをご紹介します。
デザインのサポートでは、添削だけでなく、提案〜デザイン完成までをサポートしています。

まめさんのご紹介
YouTubeのほかに、noteもあるので見てくださいね。
まめさんの体験談やショート動画などをみて、私も自分を見直しました〜!
それでは、ご依頼内容からサポートの一部をご覧ください!
ご依頼内容
YouTubeのサムネイル
<お悩み内容>
・女性らしいデザイン
・フォントのデザインの仕方
・色選び
<記載したい内容>
・70歳で週3回
・レスにならない秘訣
・いつまでも男女でいるには?
Step1 伝えたい内容の見直し

初回フィードバックは、「レイアウトの提案」をはじめにしました。
Before画像もシンプルで、気になるタイトルが目を引いてくれるサムネイルです。
ですが、もう少し情報量があると、「よりクリックしたくなる要素」を増やすことができます!
<増やした情報>
・対談動画という情報
・対談している登場人物の情報
Step2 フォントの選び方

まめさんのお悩みのひとつが、「フォントのデザイン」。
その大きな部分が「タイトル」です。
今回は、デザインのバリエーションを増やしてもらいたいので、
「エフェクト」を使用しない方法を考えていくことにしました。
※エフェクト…制作ソフト「Canva」についている、フォントの加工のこと
実は…フォントを選ぶ際、まめさんから、もう1案いただきました。
こうして別の案も出してみるというのは、とても素敵なだな〜と思いました!

この他にも、レイアウト方法などもお伝えしながら、進めていきました!
Step3 あしらいの選び方

「あしらい」の使い方を、まめさんへ伝授してみました。
選び方・入れる必要がある場合・入れ方のコツ…など、フィードバックでお伝えしてきます。
例えば…
「あしらい」=飾りですが、つい寂しいかも!と思い、入れてしまいがちですよね。
実はこの要素はデザインの最後の方に、プラスするくらいでもOKです!
特に、SNSバナーやサムネイルなど、狭いスペースのデザインは、伝えたいことを優先したいところですね。
完成

初回のデザインは、シンプルでタイトルはよく見えますね。
完成版は、しっかりと伝える情報を加え、「引っかかる要素」をデザインしながら増やすこともできました。
このように、デザインは「見た目」だけではなく、「中身」がとても重要になります!
「中身」に疑問が浮かぶ場合は、何を頑張ってもデザインは成立しずらいんですよね。
デザインの添削・サポートについて
デザインの添削だけでなく、完成までサポートするサービスです。
制作物の改善しながら、デザインのポイントもお伝えします。
また、ただの添削ではなく、デザインの提案もしますよ。
こんな方にオススメです!
・自分のデザインに自信をつけたい方
・自分でデザインをしているが、うまくできない方
・デザインをしているが、いまいち素人っぽさがぬけない方
サポート対象のデザイン物
・SNS用告知画像(x、Instagram)
・YouTubeサムネイル
ご依頼はこちらから!
私のWEBサイトへとびます〜。