見出し画像

努力は身を結ぶ。

異例づくしと人は言う。
検温、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、私語をつつしむ。できるだけ受けられる機会を増やし、不安を減らそうと検討が重ねられてきた。

移動を控えて受けられる大学を選ぶ学生もいる。
体調を整え、日々備える。

合格するぞ!というおもいに変わりはない。

爆音注意。笑

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第一部OPを歌われていることでもお馴染み、
富永TOMMY弘明さんが毎週土曜日(2021年1月現在)に更新している『トミーデシベル』。
お題を決め、もしくはリクエストにこたえて、持ち前の声量(爆音)をレベルアナライザー?という機械で数値化しています。結果の例えがまた面白い。笑って元気になれます。

「受験生応援」のお願いをしたら、こうなりました(急すぎてすみません)。

「大雪」へのおもいについてリクエストと豪華二本立て。

場所もスペシャル。
晴れ渡る空と素晴らしい景色のもとで、爽快な気持ちになれる言葉。寒い中ありがとうございました!

神様、仏様、富永TOMMY弘明様。リンク画像だけでも御利益ありそうなポーズですね。
2020年、ライブが延期や中止になるなか、手探りで始まった企画のひとつですが、今日で84回目。
不安も消し飛ぶ叫びで元気に過ごせます。

100回を迎える頃にはどんな世界になっているのか。

未来には希望をポケットいっぱいに詰め込んでいきたい。

お願いして叶ったならばお礼参りも。これは以前とある方から伺った話です。

今日の朝ごはん

ご飯もおかずも汁物も夕食をスライドさせただけ。おむすびは梅で山の形にしただけですが。

ちょくちょく朝や昼におむすびを拵えています。形や大きさなど自分好みに仕上がると「よし!」と思う。
そうでないときもまた「よし」。

日々の積み重ねが今日のおむすび。

そのときの状態があらわれる料理。
集中できる時間でもあり、自分と向き合う機会でもある。

努力は何かの形で身を結ぶ。

そんなことばがふと浮かんだ土曜日の朝。

今日も良い一日を。

210116 YUHUA O.

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!