見出し画像

見えないものを見る力

見えないものを見る力
それは許容の広さだと思う
それは自分にない文化や価値観を認めることに似ている

あると思えばある
ないと思えばない

どっちでもいい
どうでもいい

でも自分がどう生きたいか
より豊かでありたい

見えないものを感じるために
それは怖がらないこと
それは疑いに気づくこと
それは常識を俯瞰すること

知らないふりをしてる方が楽
受け入れないのが簡単

無意識はぼくらの98パーセント
自意識はおよそ2パーセント

たったの2パーセント

未知の可能性
伸び代が98パーセント

眠っている
僕らはまだまだ眠っている

夜明けを待っている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?