見出し画像

初日。連絡がとれない。

遅くなりました。書いていきます。

世の中はコロナコロナでまだまだしんどい状況。

どうしたらコロナ沼から抜けられるのか。探っている所でした。


3月中旬のある日の午前。

父がお世話になっているデイケアから連絡がありました。

父は週2回デイケアでお世話になっています。

食事、入浴、レクをして帰宅。

それが、その日の朝玄関まで迎えにっても誰も出てこないとのこと。

電話も出ない。

電話に出ないことは珍しくないのだけど、デイケアには母が用意して

出かけるようにしていたはず。


この日は地元でどうしてもはずせない予定があり、

心配ではあったものの、夜にはつながるだろうとそれほど深刻には考えていなかった。


ところが。

夜になっても電話がつながらない。

父の携帯は紛失や使用頻度が低いこと、認知症の進行から解約が困難になる前にと数年前に解約しており、家電しかない。

正直、何日も電話がつながらないこともあったので、いつもならさほど氣にはしないのだけど、さすがに心配になったので、朝を待って実家に行くことにした。

朝、出発前に電話したところ、父が出た。

珍しい。電話は1階にあるため、2階でほぼ引きこもり生活をしている父が出るなんて。

「母さんなら俺の部屋で寝てる」

「そうなの?」


母と父は別々の部屋で寝てる。

ただこの時期は寒いので、父の部屋でストーブをつけて

2人で過ごすこともあるのだろう。

そんな風に安直に考えた。

「ご飯食べてるの?」

「食べていない」

母さんが起きないと、何もできない父なので、

とりあえず様子を見に行くことにした。


それが2週間の隔離生活の始まりとも知らずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?