見出し画像

PizzaTowerをやってみた

PizzaTowerというゲームをやってみました。
RTA in Japan2023Winterで観て、気になったゲームです。

■どんなゲーム?

2Dの横スクロールアクションゲームで、RTA走者の方曰く、「ワリオとソニックを足して2で割ったようなゲーム」です。その通りで、ワリオのようなアクションとソニックのようなスピード感があります。

絵柄は90年代のカートゥーンに影響された手書きのようなドット絵のグラフィック、コミカルなアニメーションです。

ボス戦のカットイン
ステージ


BGMもとても良く、とてもパワフルで軽快、個性的なBGMで個人的にも結構好きです。2023年のSteamAwards2023-BEST SOUNDTRACK-にノミネートされています。
私はアクションゲームは得意ではないのですが、この絵柄とBGMが気になって始めました。

SteamAwards2023-BEST SOUNDTRACK-

■難しいけど何とか途中までは進める

このゲーム、難しいです。
難しいですが、アクションの手数が多いので、それで何とか途中までは進めます。
しかし、なんとなくで進めていると、ボス戦や終盤に待ち受けるタイムアタックステージなどで、ある程度、このゲームのアクションを理解した操作が求められます。
ボス戦ではボスの動きを覚えて、攻撃の避け方とダメージの与え方を覚える。
タイムアタックステージではステージの地形やギミック、敵の配置を理解しながら効率の良い進め方を考える(RTA走者の気持ちが少しわかった気がする)。

ボス戦

■未クリア

実は、記事の投稿時点でまだエンディングまでクリアできていません。
各フロアのボス部屋を開放するための条件(各ステージでトッピンズというキャラクターを集めて一定のお金を貯める)があるのですが、終盤のステージでそれを満たすことが出来ていません。そしてそれを満たすためにトッピンズを集めるためには、トッピンズを回収できていないステージをやり直す必要があるのですが、そのステージでトッピンズを回収するのが難しい…
何とかしてクリアしたいですね。
クリアしたら続きの記事を投稿します。

2024/01/08追記

■クリア

無事にエンディングまでクリアしました。最後の戦いが面白い展開でとてもアツかったです。エンディングのイラストも良かったですね。最後まで面白いゲームでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?