見出し画像

夏休み、ゲームしようぜ!〜その②〜

おまたせしました!SaGa2
魔界塔士SaGaの続編、SaGa2秘宝伝説🎉

画像2

世界を作った神々が残した遺産「秘宝」を奪い合う骨肉の争い!
「オレが世界を制する新しい神だぁ!!」と言い出すヤバい奴らの物語。

幼き頃、主人公の父親は「母さんを頼んだぞ!」と言い残し、旅にでかけてしまいます。これはドラクエIIIでも同じ(オルテガ)ですね。何故か父親は毎回「窓から出ていく」というネタがあります。

月日が立ち、主人公たちは父親を探しに行く旅にでかけます。
はは「おまえに心配されるほど老いぼれてはいませんよ」と心強い声掛けをしてくれます。

また学校の先生が父について色々と教えてくれます。お前の親父は秘宝を悪用するヤカラから守るために働いているんだと。

画像1


前回と同じメンバーにしました。(スタート時を写真にし忘れたので、最終版です)
おひたちさんは今回はメカです。
SaGaシリーズの特徴、特に2で搭載された「メカ」
(モデルナアームがほしいという記事を見かけてびっくりしました😁)

画像3

メカ:武器や防具を装備するだけで成長する。という特徴を持ちます。
装備した武器は使用できる回数が半分になってしまいますが、宿屋で寝ると回復します。序盤から後半まで、ずっと最強の盾になってくれました。
ありがとうおひたちさん!

画像4

最終的にはチカラ特化になりました。スクロールした先には「波動砲」があります。メカというより、もはや小型要塞感😆

以下ネタバレ

30年前のゲームに気を使いつつ、中盤からエンディングまで


途中で何度か父親を見つけては、
「おぉ!」と仲間になり、
イベントが終わると「それじゃ!」って居なくなります。
中盤では父親の不倫疑惑も…😅

画像5

今回もくまさんが男前なセリフがあったり
秘宝は全部で77個だという伝説が実は嘘だったり
親父は世界を守るガーディアンで、大佐と呼ばれているとか。

エンディングでは、また父親が旅に出ると言い出します。
今度は三種の神器だそうで…。
主人公もついていく(親父より強いからね)といい、
更に、母が「待つのはもうこりごりよ!」と家族で冒険に出かける…というエンディングです。


感想

魔界塔士SaGaと同じように、子供の頃めっちゃ苦労した「アポロン」やラスボスでしたが、サクッとクリアしてしまった。
いや、クリアする前にキャラクターの成長が早すぎる気がしますね。
あっという間にHPが999になったり…。

さぁ、次はSaGa3…ってあるんですが、
コレクションにも入っているんですが、
やり始めてすぐ、「ちょっとおもしろくない」って感じてしまった。

SaGa特有の、武器の使用制限、ランダム成長…がなく。
普通に経験値とレベルになっています!
そんなん、SaGaちゃうやん!


っということで、残念ながらSaGaシリーズは一旦ココまでになります!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?