マガジンのカバー画像

子育ての秘訣は子どもに学べ

40
運営しているクリエイター

#休校

幼稚園や小学生向き教育用プラットフォーム, Seesawはおうちこそ使える!(1)

6,7年前から使っていたEdmodo以外に、個人的にイチオシなのがSeesaw。無料で使える教育用SNSで…

5歳から使える教育用SNS, Seesawのメリットと使い方

Google ClassroomとEdmodoの話ばかりしているのですが、実は1番のお気に入りはSeesawです。直…

通勤時間3時間がなくなって変わったこと

リモートワークになって1週間。まさか教職についてこんな働き方をすることになるとは。唯一近…

超苦手…スケジュール作りで子どもたちのやりたい!をサポートする

テンプレートとかいろいろ見たけど我が家のテキトー家事に合うものはなく・・・自作しました。…

波乱万丈、我が子のためのオンライン自習室

我が子は新小1と中1。入学式以降授業もなく、塾にも行っていません。私は仕事でいないし、勉…

iPadやスマホに頼りすぎない👦幼稚園、低学年遊びのアイデア(1)

時間制限をほぼかけていない我が家の方針。とりあえずタイマーはかけるのですが、最近は大体1…

子育て、親だけでもないみたい

休校中、暇にしている長男。一昨日は、一駅向こうの公園に行ってバスケットボールの練習をしていたようです。最近YouTubeでバスケットボールの研究をし、独学で練習しています。大体1日に2、3時間じっくりとハンドリングをしているようです。 「ようです」と言うことは…それって怠慢?そう、わたしは仕事に行っているので長男が家で何をしているか基本的に知りません。元々学校不適応者のわたしと長男ですから、休校になっても特に寂しいと言うこともなく平常運転です。 昼間食べるものがなければ自