見出し画像

#7 いざ、オードリーANN in東京ドームへ

こんにちはyuhです。
今回この記事をクリックしていただいた方はリトルトゥースかオードリーのファンの方だと思うので、細かい説明は省きます。もし、リトルトゥースかオードリーのファンの方ではない方が見にきていただいたのであればこの記事をきっかけにオードリーのオールナイトニッポンを聞いてみてください。

では、本題に入りたいと思います。正直この記事はオードリーANN in東京ドームの前に思っていることや感情を思いのまま書いていくので構成は正直ぐちゃぐちゃだと思いますが我慢して読んでください。

僕のオードリーのオールナイトニッポンとの出会いは4、5年前です。スタートから聴き始めている人からしたらまだまだ新参者です。僕は以前日向坂というアイドルグループが好きでそのアイドルの冠番組のMCがオードリーでした。その番組を見てからなぜかオードリーが好きになりラジオをしていることを知り聴き始めました。その時から毎週聴き続けています。その時はまさか自分が小学生の時にM -1で準優勝し、テレビで活躍していた2人が10年以上もラジオをやっているというにを知りとてもびっくりしました。
まさか自分がこんなにもどハマりするとは全く思いませんでした。ラジオを聴き始めていこうオードリーが出ているテレビ番組もみはじめるようになり、若林さんの本も買って読みました。これ、ラジオで話していたことだってなると嬉しくなります。

このオードリーのラジオは聴いている方には当然のことだと思いますがほぼフリートークで構成されています。それがこのラジオの魅力です。オープニングトークに2人のトークゾーン。これだけで2時間のうちの1時間半ぐらいです。また、ラジオといえばのメールもほとんど読みません。このトークで2人の掛け合いを聞けるのが最高です。ラジオでは若林さんがボケて春日さんがツッコミます。このテレビではあまり見られない感じが特別感があって好きです。
あとはシンプルにトークが面白い。それだけで聴く価値ありです。

僕はこのオードリーのオールナイトニッポンをきっかけにいろいろなラジオを聴き始めました。この新しい趣味を与えてくれたオードリーにはとても感謝しています。でも自信持って言えるのは一番好きなラジオはオードリーのオールナイトニッポンです。僕が聴き始めたのはちょうど武道館ぐらいの時期でした。なので直接見ることはできませんでした。でも今回の東京ドームは行く事ができます。この目でしっかりと焼き付けたいと思います。オールナイトニッポンの公式YouTubeに上がっている武道館での漫才はなぜかすごく感動しました。ラジオでは東京ドームでは漫才はしないといっていました。嘘か本当かはわかりませんが。もし見れるのであれば生で漫才を見てみたいです。

まあ長々と書いてきましたが、一度ラジオを聴いてみてください。そして、ぜひ東京ドーム公演のライブ配信をみてみてください。きっとハマると思います。

東京ドームに行かれる方は楽しみましょう。

今回はここまでです。
文章はぐちゃぐちゃですが読んでいただいてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?