見出し画像

勝負に勝って、試合に負けた(出場できてなかった)

ちょうど新年度ですが、首題の出来事が起きましたので、備忘というか、書きます。

まずひたすら例えます。

「ある目標に対して努力をし、その実力は認められたが目標が変わっていた」

「プロ野球のドラフト指名確実と言われていたが、プロ志望届を普通郵便で出してしまい紛失された」

「ある野球チームの投手として相手チームの安打を抑えていたが、野手の失策が続き取られた一点で負けた」

「自動車レースでトップを独走しゴールしたが、アドバンテージにつながらないレベルの車両規定違反が見つかり失格」

「飛び級で受験し不合格」

-----

よくわからなくなってきました。
ドラフトの例えが一番近いかな。。。
「そこは俺もさすがに知らん」ってレベルの出来事が影響する、みたいな。。。

という、まぁやるせない気持ちでいっぱいの前年度末~新年度でした
小さな話ですけどね。ただ大小で語れば全部小さくなりそうですし。

で、どうするか。
結局「勝負に勝ち続ける」しかないのだなぁ、と改めて感じましたw

投手はマウンドで抑え続け、ベンチでメンバーを鼓舞する。

レーシングドライバーはタイヤとマシンをいたわりながら、その瞬間の最速タイムを刻み続ける。

続けるしかないですね。
どう続けるか、がカギですね。。。

今日も元気にがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?