マガジンのカバー画像

価値観

14
自分の持つ価値観について書いています。
運営しているクリエイター

#相手

恋愛から学んだこと

今回の投稿では今までの恋愛から学んだことについて、ざっくり書いていきます。そんなに経験が多い方ではないですが、この学んだことは恋愛に限らずどんな人との関わりにも活かせるような気がしています。 これはnoteを300日以上書いてきて、ずっと頭の片隅にありつつも避けてきたテーマです。自分をさらけ出してしまう危ない雰囲気がしていますが、今までの失敗を無駄にしないように頑張って書いていきます。 恋人に委ねてはいけないよく「恋人が欲しい」「結婚したい」という人がいます。そう言う人っ

「否定」について

「『否定する人嫌い』って言う癖に人の事否定しますよね」と遠い昔に言われたことがあるので、自分の中の否定に対する考え方をまとめてみました。僕が否定が嫌いだと書いた投稿はこちらです。 無意味な議論僕はお笑いが凄く好きです。漫才だとブラマヨやかまいたちのように掛け合いまくるしゃべくり漫才はめっちゃ好きだし、ラジオだとダイアンや霜降り明星のラジオは好きです。 そんな感じで人がどうでもいいことでぶつかるのが凄く好きです。以前テレビで「自分が浮気した現場に彼女が来る/彼女が浮気した現

「考えすぎる人」は生きづらい

僕は暴言を吐く人や、すぐ否定する人がとにかく苦手です。ただその「人を否定しない」という自分の価値観に違和感を感じてきました。今回はそういったことについて書いていきます。 ちなみに似たテーマについて書いた記事は以下からご覧ください! 1.「否定する人が嫌い」という否定たまに呼吸をするように悪口を言う人がいます。その人自身は、傷つけようなんて思ってもいないし、なにも気にせずに話した結果、そうなってしまいます。僕はもちろんそういう人が苦手です。 ただそういう人にとっては「呼吸