マガジンのカバー画像

三略講釈

26
兵法書「三略」の解説記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

三略講釈の概要説明

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今後はシリーズ物として、「三略」の講釈をしたいと…

弓削彼方
9か月前
2

三略講釈【中略-1】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 ここからは中略編の講釈を進めて参ります。 中略は上…

弓削彼方
13日前

三略講釈【上略-24】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今回が上略編の最後となります。 本文現代語訳 「…

弓削彼方
3週間前

三略講釈【上略-23】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 三略の解説を進めていきます。 本文現代語訳 「軍…

弓削彼方
1か月前

三略講釈【上略-22】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 上略編の解説も間もなく終わりますので、もうひと踏…

弓削彼方
1か月前

三略講釈【上略-21】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 ここからは、君主の下で働く家臣や役人についての話…

弓削彼方
1か月前

三略講釈【上略-20】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 少し飽きてくる頃かもしれませんが、頑張って学んでいきましょう。 本文現代語訳 「軍讖には、『軍を動かすときには、まずは必ず敵の内情を調べ、特に倉庫をよく確認せよ。倉庫の食料の備蓄具合を調べて、敵が強いか弱いかを判断せよ。敵地の天候や地形を調べて、相手の隙がある場所を狙え』と書かれている。  もし敵国が戦争中でもないのに、食料を運び込んでいるようなら、その国は食料不足なのである。民衆の顔色が悪いのなら、これもまた食料不足の証拠である。

三略講釈【上略-19】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今回も軍讖からの引用の話です。 本文現代語訳 「…

弓削彼方
2か月前
1

三略講釈【上略-18】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今回は少し長めの内容ですが、早速講釈を進めていき…

弓削彼方
2か月前
1

三略講釈【上略-17】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 続きの講釈を進めてまいりましょう。 本文現代語訳 …

弓削彼方
2か月前
1

三略講釈【上略-16】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今回も三略を学んでいきましょう。 本文現代語訳 …

弓削彼方
2か月前

三略講釈【上略-15】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 三略の講釈を進めていきます。 本文現代語訳 「軍…

弓削彼方
2か月前

三略講釈【上略-14】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 まだまだ先は長いので、どんどん講釈を進めていきま…

弓削彼方
3か月前

三略講釈【上略-13】

皆さまこんばんは、軍師の弓削彼方です。 今回は少し長めの話になります。 本文現代語訳 「一軍を統率してその勢いを保つのが将軍の役目であり、敵を打ち破り勝利を得るのは兵士の役目である。だからこそ、乱暴な者を将軍にして一軍を任せてはいけないし、統率の取れていない兵士を敵と戦わせてはいけないのである。城を攻めたのに落とすことができず、村を包囲しても奪い取ることができない。どちらでも結果が出なければ、兵士は疲れるだけで士気が低下してしまう。兵士が疲れて士気が下がれば将軍は孤立して