Panasonic LUMIX S5II


MC-21でキャノンのEFレンズを試してみた。モーター音は少し気になるが AF-Cも使えた。

ソニー機α7R3を中心にギターの演奏動画撮影で使っている。
(他にα7C,α6600)
パナ機はLUMIX G9 PROを所有しているが(GH5が最初に買ったミラーレスだが手放した)
フルサイズのLUMIXはこれが最初で
ソニーで動画を撮り出してからは殆ど出番がない。


AFの進化で今、ソニー、キャノン、ニコンとの
差を縮めようとしているが
AFが改善したことで、新機種は一気に注目が浴び
有らぬところで批判も起こっている。

それは2点あって、どちらも言ってみれば
撮影体験に関する部分。

1.コンティニュアンスなどで
  AFが作動している時のモニター(EVF)表示の
  FPSが30FPSになってしまい。表示に違和感が生じる問題。
2. マニュアル露出の時に、モニター(EVF)の明るさが
  常時プレビューモードであっても
  シャッター半押し状態の時はファーカスが合わせやすい様に
  絞りばねが開き設定露出とは違う明るさで自動調整されてしまいます。
  半押し状態の長い撮影であればにAF-S,AF-C関係なく
  実際の撮影写真の明るさを確認できない問題。
  直ぐにシャッタを切らないで長時間AFオンの状態である
  撮影では非常に使いずらい仕様と言える。

1.に関してはある動画でのメーカー担当者とユーチューバーの対談で
 ファームアップの改善を約束していたが
 2.はどうだったか記憶に定かではない。
 なので、今はむしろ後者の問題の方が話題になっている。
 これは写真撮影でマニュアル露出撮影をメインにする人には
 残念な点
だと思われる。
 これも加えてファームアップ対応されると評価はまたアップするだろう。

動画撮影時にはマニュアル露出でも
モニターの表示が補正されることはないので
ファームアップ対応は可能だと予測は出来る。
その場合はフォーカスは犠牲になる可能性はあり得るが
モード設定で、マニュアル露出優先プレビューON・OFFが欲しい所。
(マニュアルAFの時と同じ絞りばね固定)

G9 PROも同じ仕様なので改善されると
G9 の評価も上がると思われる。
ついでに言えば他の機種も(GHシリーズ全般)ファームアップ対応できると
素晴らしいが。
それをもしやったら!? パナソニックとLUMIXの評価はうなぎのぼりになるのではないか!?
これは大きなチャンスとも言える。

出来るか?頑張れ LUMIX!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?