見出し画像

なんともいえない「モヤッ」とした感覚

肉体的にも、精神的にも。

ここ一週間、モヤモヤした感覚に悩まされている。

始まりは1週間前。会社に行こうとベッドから立ち上がろうとした時に、足に力が入らない感じを覚えた。歩けはするのだが、筋肉がカバーしながら歩いている感じ。違和感レベルではあるのだが、なんかおかしい。

その翌日。手に力が入りにくい感覚。ものを持てはするのだが、いつもと違う。いつもできることはできるのに、なんだか勝手が違う。全く動かないならヤバいとわかりやすいが、動くが感覚が違うという一見わかりにくいのが気持ち悪い…。

病院に行き、神経系の検査をしてもらうことになった。これから受けるので何とも言えないが、熱も出ていたので会社はお休みさせてもらった。
しかし、力が入らないが形容として正しいのかもよくわからないし、自分自身とてももやもやしている。なんなんだろう…

会社を休むと、やらねばならんことが頭をよぎってくる。早めに戻ってやることやらないと、と考えると焦燥感に駆られる。

そう思うと、ここしばらく仕事に追われていた実感が出てくる。1日中パソコンとにらめっこしながら細かいチェックをして消耗感を覚えたり、ものすごいスピードで進んでいくものごとに追いつけず疲弊していた自分に気づく。

この1年頻繁に旅行に行っていたが、振り返れば今の生活環境から少し距離を置いて休みたい気持ちが強かったのかもしれないなと。

器質的な問題がなければ、もしかすると精神的な問題かもしれない。検査の時に先生に申告してみよう。

こうして振り返る時間もうまく作れてなかったなぁ。今週末は今と将来についてゆるく考えてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?