見出し画像

積み〇〇対応強化期間、開始!

積ん読という言葉があるように、積み上げたまま手付かずになっているものが私にはたくさんある。

前述の積ん読は、買ったまま読めてない本のことを指す。紙もKindleも積ん読に溢れており、もういい加減読み進めて処分もしていかないといろんな容量を圧迫して床が抜けてしまう懸念すら出てきそうなくらいだ。

放送大学での勉強も、体調不良により中断したことで、4科目の積み残しが発生している。試験に向けてしっかり準備をしていかなければならない。

また、最近CDを買うことが多いのだが、そのCDも全部は聴けていなかったりする。この場合は積み曲とでも言えばいいのだろうか。せっかく好きなアーティストの作品がそこにあるのに聴けていないもどかしさったらない。

映画もそうだ。AmazonプライムやNetflixなどで面白そうな作品が無限に配信されている。気になるものを本気で全部観ようとすれば働いている場合ではなくなってしまうだろう。また、ゲームも面白いものがたくさん眠っており、早く物語を進めてみたいとも思っている。

もっと言えば、日常生活でも積んだまま手を付けてないものもあったりする。スマホやクレジットカード契約の見直しなど「やらねば…」と前から思っていたことを挙げだすときりがない。

せっかく体調も戻ってきていることだし、しばらくは積んでいる色んな物事を片付けていく期間としたい。その間に考えたことや試してみたことはnoteのネタとして書いていけば一石二鳥以上のことにはなりそうな気がする。

今の自分にちょうどいい「反応しない練習」から読んでいこう。
昔から積み残してきた心のわだかまりも解消していきたいな。

またこれからよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?