見出し画像

noteを始めて2年…記憶の誤差とその他諸々にビックリです



今朝起きたらノートから…。

アレー???

私は3年経つと思っていたんだけど???


ついでに、Googleフォトから

この部屋に住み始めた頃の、最小限の始まり。
「2年前の思い出」
と、やって来た。


や〜、スッキリしてるな〜。
昨日、友達が遊びに来たけど、散らかり過ぎて部屋に通せなかったのに😅
まるで散らかした子供部屋💦💦💦


勝手に、
「君は、2年前から始まったんだよ。」
と、知らせてくれる訳です。


私よりも、
私を把握している…。

それは、この世界の私を知る誰かではなくて、ネットのデータ。

そう思うと、人ってネットの中で、仮想現実で暮らせちゃうんじゃない?…と、思えてしまう。
自分を誰よりも把握し、興味のあるものを提示してくれて、飽きたら新たな興味を知らせてくれる。
しかもだ。
リアルでは、誰もおめでとうと言ってくれなくても、勝手に「おめでとう」とメッセージをくれる訳だし。

…でもね。
誰に「ありがとう」と、返せばいいか分からないんだけど。

それでも、PCなりiPadなりスマホが人型だったらどうだろう?
PCなりiPadなりスマホに、「ありがとう」と、返事しちゃうよね。

はい。
関係成立〜…。
…かな?

しかも、結構な精度で話し相手になってくれたら?
私の事を私以上に把握し、性格の癖もインプットされ、常に私の興味が湧く話題を提供し、音楽をかけ、映画を流す…。
イライラしている時は、慰める言葉を吐き、喜びは一緒に共感を見せる。
感情がなくても、データがあって、分析回路が優秀なら簡単に出来てしまう。

そして、5Gよりもっと進んで、8Gくらいになったら、人肌感覚も身に付けるらしい。
…そう。介護も出来ちゃうんだ。

やるね〜。


そう言うのに拒絶反応を示す人もいるとは思うけど、そんな未来がやって来るって事は、自国で戦争とかなく、割合スムーズに時が流れた証拠だろう。

そう。
既に私はネットの中でかなり把握されている。
でも特に支障はない。
そんな世界になろうと、そんな世界に馴染んでしまうのは私の方なのだ。


って言うか‼︎

3年経ってなかったの?
マジで?

ほぼ無一文の再出発から2年で無職にたどり着けたわけ?

やるな〜
…私。

きっと、ボーッとしてたようで、ギュっっっっと詰まって生きてたのかな?
パラレルワールドに落っこちてた気分だ。


と、ただ単に個人的な自己報告でした。

noteを続けて来れたのは、
新たな発見を下さるnoterさんや、
スキやコメントを下さる皆さまや、
「もうやめよう。」と思うと、賞を下さったり、スマニューに載せて下さったりしたnote運営の方々のお陰です。

ありがとうございます😊

本当は、ウルウルするくらい感謝でいっぱい🥺
皆様に、キス1000000回送りたい。

この記事が参加している募集

メタバースやってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?