見出し画像

胎動を感じた日

こんにちは、ゆふぁです!
あと1週間もすれば夫の育休が終了します。3ヶ月があっという間過ぎて…。色々な思いがあり過ぎます😅夫の育休についてはまた投稿できたらと思っています。
最近は、残りの期間を悔いなく過ごしたいと思い、毎日何かアクションを起こすよう努力してます。育児日記にも書きたいことがたくさんありますが、最近、夜の寝かしつけに苦戦しており…気づいたら寝る時間になってることが多く投稿できてませーん😭

が、今日はいつもより早く娘が寝てくれたので(拍手👏)
久しぶりにnote投稿しちゃいます💓

先日、妊娠中の日記を振り返っていたら、「胎動をはじめて感じた日」のことが記録されており、懐かしく感じました。その日の日記をこちらにも残したいと思います。

Diary(17w5d)

ついに…! 胎動を感じることができたよ。 最近ポコポコよくするなって思ったけど 蠕動運動のような気もする…と不確かだった。 だけど、今日は絶対はのんちゃん(胎児ネーム)だと確信!!

パパやおばあちゃんの声が聞こえたり、パパの温かい手で触れてもらってる時はもうポッコポッコ!元気いっぱい😂 すでに人懐っこい、元気な子だね。

愛おしいし、生きてるんだなって安心できる❣️
小さな命が私のお腹の中で動いてる、生きてる。
幸せだけど、不安もいっぱい。
ママがあなたも守るからね。
早く会いたいよ。

マタニティ日記

皆さんは胎動をはじめて感じた時、どのような感情を抱いたのでしょう。
嬉しい気持ち、幸せな気持ち
ワクワク、ドキドキ
お腹の中にちゃんといるんだというとてつもない安心感
本当に胎動?と半信半疑な思い
漠然とした不安な気持ち
辛い気持ち、悲しい気持ち、後悔…。

妊娠に至る背景は人それぞれなので、赤ちゃんの存在(胎動)に対する思いも人それぞれだと思います。 自分の体の中にもう一つの命がある。 本当に不思議なことです。 この生命の神秘を胎動を通して感じることができた日を私は忘れずにいたいです。


🌷🌷いつも一緒に娘の成長を見守ってくださりありがとうございます🌷🌷 愛する娘の成長の糧となるようなおもちゃや絵本などの購入費に充てたいと思います。応援よろしくお願いします♡